kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

今も・・・

2019-02-07 14:29:54 | 
最近のおとうと犬は

訴えが多い

って書くとやな感じだけど

こまめにいろんなことを教えてくれる

今までも

「お腹空いた」とか「お水」とか「トイレ」とかはあったけど

最近増えてるのが

「つまんない」

ほかのご用は全部終わって眠りに入ったと思ったら

むくっと起き上がって「ふぅ~ん、「ふぅ~ん」



何だろうってあれこれしてるとじゃれだして

お遊び

最近の流行は鼻チューごっこで

おとうと犬がわたしの方に鼻をつきだしたら

おとうと犬に舐められないようにわたしが隙をついて鼻同士をくっつける

でも

彼は高速でベロを動かしてるから

うっかりすると鼻を舐められて

そうすると彼は得意げに顔を持ち上げてペロン

そんな遊びを飽きるまでずっと繰り返す

たわいのない単純なお遊びだけど

目の見えないおとうと犬にはけっこうおもしろいらしく

意外と長いこと遊んでる

けど

おにいちゃん犬がいたころは

おとうと犬がわたしにお遊びをせがむなんて

ほとんどなかった

こっちから仕掛けてもあまり乗り気ではなく

だからたぶん

お遊びはおにいちゃん犬が担当してくれてたんだと思う

そういえば時々舐めあったりしてたから

おふたりの間でいろんなお遊びを開発してたのかも

そう思うと

なんでおにいちゃん犬がいるころにもっとおふたりを観察しておかなかったのかと

ものすごく悔やむ

そう

おにいちゃん犬が亡くなってからも

彼についての発見はいくつもあって

その一つ一つについて

彼にちゃんとありがとうを伝えられなかったことが

本当に残念でならないし

ただごろっとしてるように見えて

いろんなことをしてくれていたし

わたしたちを支えてくれてたんだな~って

しみじみ思う

それに

会いたいよ・・・

魂はそばにいてくれるって思っていても

やっぱり実際に声を聴いて体に触れたい

あれから半年が過ぎても

何も変わらない

でも

おとうと犬にはもっとつらいことだろうし

それをこらえて日々暮らしてるんだから

わたしも頑張らなくっちゃね

ってことで

おにいちゃん犬は本当に素敵だったことに

いまも気づかされて時々じんとしちゃってる

飼い主なのでした~



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする