kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

それは学び?

2018-12-15 19:54:44 | 
つい最近おとうと犬が始めたのは

わたしがお風呂入ってる時吠えること

もちろんお世話が必要なわんこと過ごす以上

そんなに長風呂はしてないし

できるだけ短時間で済ませるよう

いつも心がけてる

それに

お風呂入る前には必ず

トイレとお水はどうか確認して

ついでにおなか空いてるかも聞いてみて

クリアしたらお風呂に入ってる

それなのに

お風呂に入ってしばらくすると

遠くの方からおとうと犬の鳴き声が・・・

あぁ~、何?って思うけど

もう石鹸使っちゃったりするとどうにもできないから

悪いけど我慢してもらう

でもって

こっちもちょっと焦り気味にあれこれして

急いでお風呂を済ませて出ていくと

だいたい「お水飲みたい」

あとはまれにトイレのこともあるけど

「別に」っていうのもたまにあるからがっくり

まあ、吠えた時点では何か用事があったんでしょうね・・・



これで思い出すのがおにいちゃん犬

奴は用事もないのに

寒くない時期はバスマットに陣取って吠えまくるのに

わたしがお風呂から出ると居間に戻っちゃって

結局特に訴えなしっていうのが

ずーっと続いてた

その頃おとうと犬はと言えば

まったく吠えたりすることはなくいつも落ち着いてたのに

おにいちゃん犬がいなくなったら

何か引継ぎがあったんだろうか?って思っちゃうみたいな

お風呂中のワンワン

あのね

だからお風呂入る前にちゃんと聞いてるでしょ

その時にもっとトイレやお水が必要か考えてくれれば

こんなことにならないんじゃない?

って思うけど

まあわんこにとってそういう事は

あるとき突然「あ」って思うんでしょうね

生理現象だけに仕方ないか・・・

ってことで

最近始まったお風呂中のワンワン

まあ本当に必要ならいいけど

おにいちゃん犬風のやり方はお勧めできないから

そこは学ばなくていいよ~



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする