kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

何歩進んで何歩下がる?

2018-12-06 19:34:37 | 
ようやくお腹の調子も落ち着いてきた

おとうと犬

ごはんはかなり食べられるようになり

量もちょっとずつ増やしているけど

下痢の後丸2日は便もなく

その後も少しずつ出る感じで

まあまあ

なので

暖かかった昨日は伸び切ってぼさぼさの毛を少しカットした  と言っても顔と手足が主で、体は長さを整える程度

そのあとは冷えないようにタオルでくるんだけど

夜も問題なく熟睡したよう



今日は朝ごはんの後、雨が上がってるうちにと

暖かい時間を見計らってお散歩へ

すると

体の調子がいいのか、かなりやる気に満ちた歩きを見せ

なんと途中から道を逸れていつもより少し長めに歩いた

うん〇もいいのが1回あって

順調

こんな時に長めのお散歩はちょっと気になったけど

お散歩はまだ1日1回だからまいっか、とおうちに帰ると

疲れたらしくしばらくお昼寝

お夕飯の時間にようやく目覚め

ワンワン吠えるのでお庭に出すと

あらっ、おしっ〇だけじゃなくうん〇も・・・

しかも今日は2回目だからかなり柔らかい

あぁ~、せっかく戻りつつあった体重が・・・

昨日測ったらベストより400g減ってたから

これ以上は体重減らさないよう気をつけようって思ったばかりだったのに

やっぱりカットが悪かったんだろううか

それとも今日のお散歩がちょっと長かったのがいけなかったのか

あれこれ思い悩むわたし

そんなとき頭に浮かぶのが

365歩のマーチ  えっ、知らない?

「1日1歩、3日で3歩、3歩進んで2歩下がる」って言うけど

これって若者の歌だよね

だって高齢犬は

一番よくても1歩進んで1歩下がる、で

場合によっては1歩進んで3歩下がる、だもの

それに「休まないで歩け」なんて絶対無理だし・・・

ってあれこれいちゃもんつけつつも

今日は何歩進んで何歩下がった?ってつい考えちゃう

でも、ちょっと待てよ

まだ下痢は始まってないし

ここ3~4日で食べた分が出てきてるってことだから

このまま慎重に見守っていけばいいんじゃない?って思いなおして

ようやく冷静になった飼い主なのでした~  

わんこが不調の時は

けっこうビビりです・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする