kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

踏んだり蹴ったりの1日

2018-11-18 18:57:56 | 
おにいちゃん犬が亡くなってから

元気もなく食欲も落ちて

薄毛もかなり進んでるし

ひどいドライアイになっちゃってる

おとうと犬

眼科には1か月以上通ってるけど

明らかな改善もないし

こんなに調子が悪いのは

もしかして他に病気があるんじゃないだろうかって思ってたわたし

本当は眼科が一段落してから一通り検査してもらうつもりだったけど

なかなからちが明かないので

これはもう検査しちゃったほうがいいと判断して

かかりつけ医に行ってきた

先生に一通りの状態を説明して

とりあえず血液検査をすることになったけど

一つは採血後に検査薬を注射してまた1時間後に採血するので

この日は採血の結果でその後の検査を考えることに  検査をやりすぎてさらに状態が悪くなると困るので・・・



おとうと犬は採血2回と注射1回っていう

ただでさえ元気がないのに痛いこといっぱいされて

ものすごくストレスのたまる時間を過ごし

結果を聞くと・・・

データのいくつかは基準値を気持ちよく突き抜けてたけど

う~ん、なんて言うか

高齢による変化の範囲

なので

先生と顔を見合わせ

「・・・」

とりあえずサプリを勧められたけど

ごはんも満足に食べられないのにそれはどうか、ってことで

そのまま帰宅

すると

最初はクッションでぐったりしてたけど

何やらもぞもぞ動き出して

ワンワン吠えだした

あら、お水?ごはん?って思って差し出すけど

相変わらず吠え続けるので

これはトイレか?ってことでお庭に出すと

いきなりのリバース

からの~

下痢2回(汚い話ですみません)

でもほとんど食べてなかったので量も少ないし

その後しばらく様子見てたけどそのまま落ち着いた

で、原因は?って思ったけど

検査用の注射以外変わったものはなかったので(またはストレス)

念のためその薬の名前だけ確認しておいた(今後はもう使わないと思うけど)

それにしても

おとうと犬は何も悪くないのに

いきなり病院に連れていかれて

痛い思いいっぱいした挙句のあれとこれで

迷惑以外の何物でもなかった1日

それが本当に申し訳なく

ただただひたすら謝って

翌日は大好きなささみをたくさん差し上げたりしたけど

もう十分高齢なおとうと犬には

今後は検査はできるだけしないほうがいいとわかったお話でした

まあ検査したところで

心臓も悪いから手術など大きな治療はできないしね・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする