kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

何かの前兆?

2018-10-29 17:35:31 | 日記
テレビの情報番組で

台風26号の進路予想を見てびっくり

いくつか候補が出てたけど

一番すごいのは日本海あたりへUターンコース

今はまだフィリピンの東にいて非常に強い勢力だけど

そこから徐々に向きを変えて

どうやら北北東に向かうもよう



海上ににあるうちは暖かい水分をいっぱい補給して

勢力も強くなる可能性があるらしい

それにしても

あそこまで進んで戻ってくるって何?

そんなに頑張らなくても

まっすぐすすんで上陸すれば

勢力も弱まって低気圧になるだろうに・・・


今年の日本は台風の数も多いけど被害も大きくて

本当に大変な1年だった

中には逆走台風っていうのもあって

東から西へ向かったために今まで被害がなかった部分がさんざん痛めつけられて

被害が拡大した

それ以外にも

近年ではただの低気圧の雨で大洪水の被害を受けたり

本当に天災はひどくなるばかり

これって

もしかしたら何かの前兆?

いやもちろんすでに壊滅的被害を受けてるところもあるから

前兆っていうより最悪のなにかが始まってるとか・・・

なんて自分で自分を追い詰めるようなこと言ってもしょうがないけど

こういう時はとにかく備えるしかない

うちは少し離れたところに高齢者もいるから

避難するんだったら早めにしなくちゃならないので

情報収集も豆にしないとね

ところで

地域によっては防災ラジオっていうのがあるらしく

大雨などで市内放送が聞こえない場合なんかに

とても役に立ってるらしい

うちは母も難聴で市内放送は聞こえないから

そういうのあるときっと助かるだろう

ちょっと市役所で聞いてみなくっちゃ

ってわけで

何かが起こりつつある気がする昨今

できる準備を十分にして

後悔のないようにしておかないとね

まずは避難用の持ち物とリュックと避難食の点検から

はじめてみよう・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする