kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

もうひとつ恥ずかしかったこと

2018-10-26 14:37:08 | 
昨日の眼科受診で

もう一つ恥ずかしかったことがあって

それは

呼ばれた名前の聞き間違い

もうお昼近くてそんなに混んでない待合室

そこへ看護師のおねえさんが

「〇〇さーん」

名字だけだったけど、さっと立ち上がるわたし

で、おとうと犬抱えてそのお部屋の前に行くと

「〇〇△△ちゃん?」

うーん、最後が聞き取りにくいけど、たぶん・・・

なので「はい」というと

ちょっと怪訝そうな看護師さん  カルテ見てるから違うってわかってたと思う

すると

後ろからわんこ連れた女性が・・・

して

「〇〇△△ちゃんですね、どうぞ」と

その女性とわんこをお部屋に引き入れた

その時名前をよく聞いたら

最後の1文字だけ違ってた・・・

苗字もこのあたりじゃそれほど珍しくないけど

4犬くらいしかいないこの空間で、それってある

まあ私もおとうと犬のことでちょっとテンパってたから

いけないんだけど・・・

しかもその時はお隣に座ってた初めて会う方とお話してて

イスに戻ってった時もすごく恥ずかしい・・・

その方には「一文字違い?そういうのありますよねぇ」って言ってもらったけど

恥ずかしさは全然変わらない



そのあとちゃんと呼ばれて診察受けたけど

会計の時また間違えそうになって

2度も恥ずかしい事態に・・・

これが半年に一度の受診とかならまだしも

最近はちょくちょく通ってるのに

しかも

昨日書いた通り早とちりの受診してそっちでも恥ずかしかったのに・・・

すごくクーラー効いてる待合室だったけど

怒涛のような汗が出たのはそのせい?それとも更年期?

あれこれ思いつつやっと受診を終えて帰宅したけど

2週間後にはまた再診

これ、スタッフの皆さん絶対覚えてるよね~

だから次に行ったときはちゃんと最後まで名前聞いてしっかり確認してからお部屋に向かわないと!って

硬く決心した飼い主なのでした~  耳掃除も必要・・・?

耳のいいおとうと犬は

きっとわかってたよね・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする