kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

一進一退の眼科

2018-10-23 15:39:26 | 
前回のおとうと犬の眼科受診から2週間

わたしの予想(期待)ではもうかなりよくなってるはず、だった・・・

いや、目の乾きは新しい目薬でとてもよくなり

一安心

でもこの目薬のせいで痒みか痛みが出てるのか

頻繁に目をこするように

なので

充血はむしろ悪化

ほんとは前使ってた目薬を一緒に使いたいけど

先生が新しい薬の効果を知りたいとのことだったので

何とか続けてた  なのでその都度おやつあげたりお遊びしたりけっこう大変

で、ようやく予約の日が来て受診  長かった・・・

家での様子を先生に伝えて診察してもらう

すると

ドライアイはよくなっていて、充血はあるけど角膜に傷は入っておらず

それほど深刻な感じはないとのこと

で、肝心の目薬は

これは人用でどうやらまだわんこではあまりデータがないよう

でも目をこするのは何らかの違和感があるだろうから、と

今回はまた別の目薬を処方された

わたしとしてもそれはよかったけど

この薬も人用でまだわんこはそれほど使ってないらしいので

効果は使ってみないとわからず

また2週間後に再診

まあ、合わなかったら困るんだから

早めの受診のほうがいいよね・・・

なので

家に帰ってさっそく新しい目薬を点眼

すると

今度のはそれほど違和感ないらしく

それほど目をこする様子もないし

ここ2週間は寝るときもあまり目を閉じなくなってたのが

久しぶりにかなり閉じてた

だから

飼い主としては好感触!

まだ使い始めなので本当にいいかどうかはわからないけど

高齢犬にとっては目薬ひとつ合う合わないでも結構な負担があるだろうから

早く相性のいい目薬に出会えるよう

祈るばかり

あ、それと今回はちゃんと眼圧も聞いたんだけど

なんと今まで問題なかった右目の眼圧が62・・・

左はそれほど高くなくてよかったけど

何だか結構不安が残った

まあおとうと犬はこれ以上悪化しても手術はできないし

眼圧下げる目薬は以前角膜炎を起こしたので

多分使えない

なのでとりあえずこのまま様子を見るしかないし

たまーに左目がかなり突出したように見えることがあるけど

それはたぶん眼圧が上がってるときなので

その場合はいつもの目薬とマッサージをするように、とのことだった

たぶんこの目のことはこれからもじわじわ悪化していくだろうから

残念だけど眼科とのお付き合いも一生続く、ってことがはっきりして  本当はずいぶん前からはっきりしてたと思う

ちょっとため息が出た飼い主なのでした~

いや、先生は素晴らしくて何の問題もないんです

ただわたしの心構えに問題があっただけ

眼科受診もがんばろーっと・・・  っていうか、おとうと犬はちゃんとがんばってるのにね・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする