kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

こんな危険も・・・

2018-10-15 18:24:27 | 日記
今年9月に

愛知県の民家のカーポートの屋根に落ちた石が

隕石だったそう

宇宙のはるか彼方からやってきた星のかけらが

わが家に落ちてきたら・・・

って、一瞬すごいロマン感じるけど

いやいや、これは危険な事故

今回は駐車場だったからよかったけど

あと1~2mずれていれば家に落ちたし

たとえ10cm、550g程度の石でも

想像もできないくらい遠くから落ちてきたなら

ものすごいスピードだから

家だって簡単に破壊できるし

人に当たったらいのちのことになってたかもしれない

そう考えるとかなり危険

この隕石、日本では52個目で

その前は15年前で広島だったそうだけど

それって発見されたのが52個目だったわけで

見つかってない隕石はもっともっとたくさんあるのかもしれない

地球上では日本は小さい島国だから

隕石堕ちるなんて海か大陸じゃない?って思いがちだけど

最近は世界のあちこちで火の玉も目撃されているから

日本にもけっこうな確率で落ちてきてるかも・・・

まあそれでも宝くじよりはずっと低いだろうけど

一生懸命生きてきて

ある日隕石が当たって残念なことになっちゃったら

どこに不満ぶつけていいかわからない  まあいのちのことになっちゃったら、不満も何もないんですけどね・・・


近年は地震や噴火、洪水などで全く気が抜けないし

身を守るための対策も大変なのに

更に空から不意に隕石降ってきた日には

どうすればいいの・・・

仕事もプライベートもとってもタイトになってる今

時々空を見る以外の対策なんて無理

って思ったらもう仕方ないから

結局運は天に任せちゃおう、って結論になった

わたしなのでした~

今まで空は気持ちよく眺めてたけど

これからは不安で眺めるようになるのかしら・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする