kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

大変なのは日本だけじゃない

2018-10-07 20:16:19 | 日記
9月28日に発生した

インドネシア スラウェシ島のM7.5の地震

一報を聞いたとき何だか嫌な予感

だってインドネシアは

今年バリ島のアグン山で3回の噴火があり

8月にはロンボク島で地震があったばかり

すると続報がどんどん入ってきて

今日現在死者1763人、行方不明者は最低でも5000人という

とんでもない大災害になってた

当初津波は2mくらいと言っていたけど

最近の調査では一部6mを超えていたそうで

確かにそんな大きな津波に襲われた感じの写真もいくつかあって

どれほどのパニックに襲われたのかは

容易に想像がつく

特に観光で訪れていた方々は大変だったろう

それにしてもこの規模の地震でこんなに多くの被害が出たのは

小さな島だったってこともあるんだろうか・・・


今年は日本でも途切れがないくらい災害が相次いで

どこがどれくらいっていうのも

ちょっと考えないと思い出せないくらいだけど

海外でもそれと同等かそれ以上の災害に見舞われていて

助ける国と助けてもらう国ってことじゃなく

救助や援助をお互い分担し合うって状況

日本も大変だけど

今は空自がスラウェシ島の援助物資の輸送に全力を尽くしている

この先もきっと状況は変わらないだろうから

動ける人が動くのが大切なんだと思う


スラウェシ島では被災後72時間は過ぎてしまったけど

まだ助けを待ってる方がいるならば

一刻も早く救助されてほしいし

そして助かった人々が安心して眠れる日々が一刻も早く訪れるよう

願ってやみません

もうどの国も災害はお腹いっぱいだけど

まだまだ続くのでしょうか・・・


この地震と津波でお亡くなりになった方々には心よりのご冥福を

被害にあわれた方々には心よりのお見舞いを申し上げます



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする