kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

スイーツ事件簿:いちじくケーキ篇

2018-08-27 18:23:05 | 日記
お久しぶりのスイーツ事件簿

実は先日またいちじくいただいちゃいまして・・・

で、最初はジャムにしようと思ったけど

それじゃ芸がないっていうんで急遽レシピ調べて

いちじくケーキ

いや作りたいのはほかにもいくつかあったけど

材料の関係で、これなら買い物に行かなくても作れるし

簡単そうだったから・・・

なので

夜遅かったけどさっそくレシピを見ながら作業開始

目新しい項目はなく

大体の感じで作っていくと意外とすんなりできる



ケーキの生地を型に入れたらあとは切ったいちじくを乗せるだけなんだけど

レシピには2個って書いてある

でも手元にあるのは5個

残りの3個をジャムにするってちょっと微妙な量でしょ

だからね

とりあえず5個切って乗せたら

てんこ盛り風だけど乗った!

なのでそのままオーブンへGO

で、時々オーブンを覗くと

生地がもこもこ湧いて出て

型の外に流れてる~!

やっぱり、そうだよね

いちじくが多すぎたから・・・

一度オーブンを開けてこぼれた生地を掬ってみたけど

その後も永遠に思えるほど湧いてこぼれたので

あきらめた

さて、時間通り焼いて出してみたら

生地がしっとり柔らかくてとっても美味しい

まあ、焼いてるときちょっとしたトラブルはあったけど

このお味なら全然帳消しじゃないの~

超ハッピーになるわたし

もうこの時点でリピ決定して

そのまま冷めるまで待ってラップして冷蔵庫へ

その日はもう遅いから翌日に味見することに

で、次の朝

朝から待ちきれない感じでケーキを出してカット

すると・・・

何だかケーキの下の方にうまくナイフが入らない

おかしいなーと思ってみてみると

生地がびしょびしょで、まるでお水を入れたみたいな状態

やっぱりいちじく5個は水分も多すぎたらしく

ケーキが台無し状態に

一気に気持ちがへこんだけど

とりあえずオーブンで低い温度でもう一度焼いてみると

表面はカリカリになったけど下の方はずいぶんしっとりが改善

でも

レシピに乗ってるケーキとは大違いで

まるで別物

あの時レシピ通りにしてたらすごくおいしいケーキになったのに、って思うと

悲しさ倍増・・・

ジャムはまた別の日に作ってもよかったんだから

全然焦る必要もなかったのに

何で全部入れちゃったんだろう・・・

後から何度考えてもわからないおばさんの思考

でもま、できちゃったものはしょうがない

作った以上後始末はちゃんと、と気持ちを立て直した

わたしなのでした~

あ、お味はそんなに悪くなかったです

ただ見た目がね・・・

そしてたぶんレシピとは違うケーキになったと思う

超残念なので、絶対リベンジします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする