kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

夏向きの会話?

2018-08-10 14:57:09 | 介護
昨日は定期受診日だったので

朝早くから母を連れて病院へ

猛暑が続く毎日だけど

薬も朝はちゃんと飲めてるし(昼・夕は時々飲み忘れるけど大切なのはみんな朝に入ってるので)

体調も落ち着いていて

こういう時の受診はわたしも気が楽



先生と話していて

わたしが「リフォームしてからはエアコンも使ってるみたいで

     体調もいいみたいです」と話すと

母「でもエアコンは昼間はつけてないの」

えぇ~?!

思わず顔を見合わせる先生とわたし

一番エアコンが必要なのは昼間でしょ!

まあほんとに昼間まったく使ってないかはわからないけど

テレビなどで「夜もエアコンは止めちゃいけません」って連呼されると

じゃあ夜だけつけよう、ってなるのかしら・・・

まったくあり得ないことをいきなり言い出すから

このくそ暑い時期に凍り付くわたし・・・

そんなこんなで診察を何とか乗り切ると

今度はお買い物

母のメモを見ながら商品をかごに入れていくと

先週買った卵もリストに入ってる

なので必要かどうか聞くと

母「この間のはすぐ食べられないと思って冷凍したら全部割れちゃって

  一応解凍したけどドロドロになってだめだった」と宣う

え~!

この世の中に保存のため卵冷凍する人っている?!

大体主婦業を長年やってきて

それくらいのことは十分わかってたはずだって思うけど

忘れちゃったの?

・・・たぶんその線が濃い・・・

なので

今回もたぶん同じことをする可能性が高く

卵はふたりで1パック買ってシェアすることに

それからお野菜も腐りやすいこの時期はすぐに全部は処理できないから

やっぱりシェア

・・・もっと早く言ってくれればいいのにねぇ・・・

って感じで2~3青ざめつつお買い物が終わり

今度はお昼

いつも母に決めてもらうんだけど

最近はなかなか決まらない

で、やっとの思いで決めた昨日のリクエストは

以前食べたパンケーキ  これは憶えていたこと自体ミラクルかも・・・

うん、まあ確かに

その時は初めてだったし雰囲気も味も楽しめた

でもね

お互い量が多すぎて食べきれず

1回経験したらもう十分、で意見が一致したはず

なので、それでいいのかもう一度確かめると

「じゃあどうしようか・・・」

最近は食べたいものっていうのも

あまり浮かんでこなくなってるのかなぁ・・・

その後あれこれ相談しておうどんを食べに行き

とりあえずお出かけは終わったけど

お日様カンカン照りの超暑い日に

青ざめ、背筋が凍り、今後のことが何となく心配になるっていう

とってもとっても涼しい思いをした

娘なのでした~

たぶん母が抱えてる問題って

分かってる分は氷山の一角のような気がする・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする