kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

みるみる進む病状

2018-08-03 13:54:08 | 
日に日に、ではなく

時間を追って進行する

おにいちゃん犬の病状

昨日は徹夜明け(!)で日中ずっとウトウトして

それでもお庭でおしっ〇もでき

吐き気も落ち着いて

夕方からはもともと胃腸が弱かったおにいちゃん犬のために

4~5回食にして食べさせたら(少量ずつ頻回に食べさせる)

すごくうまくいって

さあ、今日こそはゆっくり寝ようねって言ってたら

夜になって呼吸が早めの腹式になり(50~60回/分)

少し苦しいのかやっぱり眠らず

更に私がちょっとそばを離れるたびに

ワンワン吠える

これね、声だけ聞いてたら元気なころと全く変わらない力強さで

びっくり



起きてるとトイレとかお水とかあれこれ催促もあり

またもや全く眠れない夜を過ごしたわたしたち

さすがに朝になったらくたくただろうと思って様子を見てたけど

やっぱり目はパッチリ開いてて

でも頭はぼーっとしてるでしょう、って思ったけど

わたしがちょっと見えないところに行くたびに

大きな声で吠える

さらに舌の色も白っぽくなり

さすがに心配になったけど

今は起き上がるのも困難だし

口もちゃんと閉じないし

朝ごはんもほとんど飲みこまなかったから

病院に連れていくこと自体も負担になっちゃう

でも

苦しい思いをしているなら何とかしてあげたいと思って

やっぱり受診

先生と相談したけど

できることは限られていて

強いお薬使っちゃうと今度は薬の副作用で呼吸が止まっちゃうこともあるから

2~3時間だけでもウトウト出来たら楽になるかも、ってことで

安定剤を注射してもらった

その間こっちはいろんなことが思い出されて

恥ずかしいからダメって思ってたのに涙があふれて

受付のおねえさんに慰められてたのに

当のおにいちゃん犬は

おねえさんに「わかる?」と声をかけられて

体はだらっとして舌もはみ出てるのに

しっぽふりふりでちゃーんとお返事

この期に及んでおねえさんをびっくりさせてた  さすが「ええかっこしい」な彼のなせる業

さて診察も終わりすぐに家に帰って

家に入ろうとおにいちゃん犬を抱っこしたら

なにやらお尻のあたりに生暖かい感触

あれっ?と思いつつ家に入ってそれを確認したら

きゃー

緩めのうん〇が漏れてる~

そういう事もあろうかと

今朝は病院に行く前にお手伝いして出しておいたのに

たぶんお腹が動いたのと

安定剤で肛門が緩んじゃったせい

おかげで私のシャツ、ズボンと右手が残念なことに・・・omg~!

とりあえずおにいちゃん犬をペットシーツの上に寝かせ

食器用洗剤の空き容器にぬるま湯を入れ

使い捨てグローブをつけておしり洗浄

石鹸を少しつけてきれいに洗い上げ

ウエスでふき取って一丁上がり~

おにいちゃん犬を定位置に寝かせ

今度はわたしの服を洗剤でごしごし洗って

ようやく一段落

安定剤はそこそこ効いてきて

眠ってはいないけどかなりぼーっとしていい感じ

短い時間でも休んでもらって

できるだけ気持ちよく過ごしてもらいたいなって思ってる

飼い主なのでした~



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする