kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

徐々に・・・

2018-06-14 20:39:07 | 介護
最近の母は

自分より年上だけど自分よりできることが多い人と自分を比べて

あれこれ言うことが多い

それはたぶん

足が悪くて出かける機会が少ないから

誰かに会うとするとデイケアだし

デイケアはリハビリがついてるから

リハビリができる状態で介護が必要な方々が集まってるため

そういう人にしか出会っていない、ってことだと思う

でも現実は

母より若くて亡くなってる方もたくさんいるし

そうでなくても具合が悪くて寝たきりとか話せないとか

かなりの障がいを抱えながら生活される方もたくさんいる

もちろん

逆にかなり年がいっていてもお元気で

若々しい生活をされている方もいて

まさに人生いろいろ

だけど

もうこの年になって人と自分の体を比べるっていうのは

どうなのか

人はそれぞれ与えられた遺伝子とか細胞レベルの物も違えば

生きてきた環境も全然違う

だから

根本的に人と比べるっていうのは

あんまり意味がないって思うんだけど・・・

それに

残りの人生が徐々に短くなってる今は

むしろ自分のやりたいこと、するべきことに全力を尽くして

最後に「いい人生だったな」って思えるようにするのが

大切なんじゃないかなぁ・・・

まあ

母もいろんなことがだんだんできなくなってストレスも多いだろうから

愚痴を言いたいだけかもしれないけど


以前はドリルとか手芸とか英語の勉強とか

歩けなくてもできることをあれこれやって

日々を楽しんでいた母

でも今年に入ったくらいから

どうもいろんなことに興味を持てなくなったらしく

テレビを見ていることが多くなってる

そして

ウトウトすることも・・・

もちろん母の人生だし

自由に生きてもらっていいんだけど

人のことあれこれ言う前に

もうちょっとできることがあるんじゃない?って

つい思っちゃう

娘なのでした~

何か楽しめることが見つかるといいね・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする