kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

チャンスでピンチ!

2018-06-08 19:11:48 | 
いつも通りの夕方の散歩

最近はおふたりがお留守番を嫌がるのと

一緒に歩かせた方がそれなりのスピードでたくさん歩けるので

みんな一緒に行く

なのでそれぞれ自由なおふたりを

何とか同じ方向に歩かせようとするわたしは

一時も気が抜けない

でもまあスピードはそれなりなので

とにかく人や車に気をつければ

それほどの問題は起きない、って思ってた

さて

そこそこ歩くとこれもいつも通り

おにいちゃん犬が催し始め

おとうと犬を道のはしっこのほうで待たせて

お手伝い&事後の処理

それをいつも通りせっせとやってたら

いつの間にかおとうと犬のリードが私の手を離れ

珍しくおとうと犬が自由な感じで小走りし始めた

彼は目が見えないから

もし向こうから車が来たら絶対事故になる

これは大変!と慌てておとうと犬を追ったら

これまた気づかぬうちにおにいちゃん犬のリードが私の手を離れたらしい



やっとおとうと犬を捕まえた、さて処理の続きを・・・って思ってたら

おにいちゃん犬が軽やかなステップで走り出し

そのうちダッシュ

それがもうここ数年見たことないような感じで

マンガだったら背中に「ひゃっほう」って言葉が10個くらい踊り出してそうな

楽しそうな走り

そういえばおにいちゃん犬は脱走の常習犯だった!って思い出した私は

おとうと犬を小脇に抱え

こっちもダッシュで追いかける

その距離およそ50m・・・  どっかで聞いたような・・・

最後は足でリードを踏んづけて  もうひと目は気にしてられません!

捕獲

いや~、焦った・・・

おふたりともそれなり高齢だから

まさか勝手に走り出すとは思ってなかった  して、この時期に滝の汗に見舞われるとも思ってなかった

まさに(わんこの)チャンスで(わたしが)ピンチ

たまたま車が来なかったからよかったものの

もし来てたらどうなったことか

まったく三つ子の魂百までも、じゃないけど

こういうところは一生変わらないんだね

お爺さんになって安心しきってたけど

この間もダッシュの練習してたことだし

いのちのことになるまでは

充分注意しようと心に決めた

飼い主なのでした~


でも

おふたりのあんなに楽しそうな走りが見られたのはよかったかも

まあ出来れば

ドッグランみたいなところでやってほしいけどね・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする