kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

時間と手間の無駄使い

2018-03-23 18:48:26 | 
最近ごはんは催促するくせに

あんまり自分で食べようとしなくなった

おにいちゃん犬

いや、お腹は減ってるの

だからごはんのにおいフンフン嗅いでるくせに

食べない

どうやらおとうと犬が食事介助されてるのが

うらやましいらしい

でも飼い主としては

自分でできることは自分でやってもらって

いつまでも元気でいてもらいたいんだけど

そこのところはいくら説明してもわかってもらえず

仕方ないので最初の数口をお手伝いすると

今朝まではもう我慢できないとばかりに

自分でがっついてた

でも

お夕飯の時はどうしても自分では食べず

でも食器の前でうろうろしてるので

最後の手段のアレ登場

っていうのはスプーンのことで

某全国チェーンのアイスクリーム屋さんの持ち帰り用のスプーンが

大きさといい頑丈さといい

ちょうどおとうと犬のお口のサイズにぴったりだったので

使い捨てにせず愛用中

そのピンクのスプーンを見て目がキラッと光ったおにいちゃん犬

どうやらこれもうらやましかったらしい

スプーンにご飯をちょっと乗せてお口に運ぶと

待ってました!とばかりにガっと食いつき

離さない

いやいや、それじゃあ食べられないし

スプーンも一緒に食べられたら困る

しばしふたりでスプーンの取り合いをした挙句

一瞬口を開けたすきにスプーンを引っ張ると

ごはんもそのまま返ってくる

今までそんな食べ方したことないから

要領がまるで分らないらしい

おとうと犬はもう何年も愛用してるから

「あーん」というとお口開けてくれるし

私が舌の先にご飯乗せるまでそのままでいるので

まったく問題なく食べられる

このスプーンで食べたいなら

まずそこのところをよくおとうと犬に習ってからにしてもらいたい

なんて文句言いつつおてつだい続行

でもあんまり人の指示に従わない彼は

何度やってもスプーンに食いつき

うまく口に入らないしこぼすしで

大苦戦  もう一口食べさせるたびに「ああっ」ってかんじ

自分で食べるより倍以上の時間かけて

ようやく終了

すると

この食べ方に全く納得いかなかったらしく

その後もずっと吠え続けてたおにいちゃん犬

でもね

問題はわたしじゃなくそっち

文句は自分に言ってね、私はなんとなくそんな気がしてたけど、と

さっさとお片付けして自分のお仕事にとりかかった

飼い主なのでした~

だからね、自分で食べたほうがうまくいくしおいしいって

言ったでしょう・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする