kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

う~ん・・・

2018-03-21 12:22:41 | 日記
冬の間高騰してたお野菜が

ようやく手ごろな値段に落ち着きつつある

今日この頃

先日商店街の八百屋さんの前を通りかかり

外に陳列されたお野菜を見るともなしに見てたら

大根・・・?

でもちょっと変、と思ってよく見たら

あらっ

大根の葉っぱだけを売ってる

つまり

大根の葉っぱの付け根のところ(大根本体)からザクッと切って

葉っぱだけの販売

本体の大根はそのあたりには見当たらず

どうしたのかわからないけど

葉っぱだけ

まあ、確かにそれなりのお安い値段だったけど

・・・これ、商品価値ってどう?


私自身は

大根買ったら葉っぱもみんなお料理していただく方

大根葉って

炒めてふりかけにしてもお漬物にしてもおいしくて

その都度好きなように料理するし

うちのわんこたちも大好き

だから

絶対無駄にすることはない

でも

大根の葉っぱだけってどうなんだろう

カットしたら栄養と水分の来ない葉っぱはすぐ枯れてくるだろうから

鮮度もすぐ落ちるし

葉っぱだけが必要なご家庭って

ある?

それとも世間ではそんなことも当たり前で

こんなこと考えてるわたしだけが

どうかしてるのか・・・

もちろん今の時代は

訳アリの商品もよく販売してるし

見栄えとか大きさとかはあまり気にしない時代

私ももちろんそれは賛成で

おいしく料理する自信があれば

そういうものも購入してる

でもさすがに

今回の大根葉に関しては

ちょっと手が出せなかった

でも、これも時代の波なのか

なかなか最先端についていけない気がして

ちょっとばかり疲れた

八百屋さんの大根葉のお話でした


なんて書いてたら

この辺り一帯大雪警報出てた

春分の雪は、吉と出るか凶と出るか・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする