kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

いまを大切に

2018-03-14 13:23:25 | 日記
最近、ではなく

もうずいぶん前から流行ってる

自撮りとかインスタ映え

ブログとかで自分の情報を簡単に発信できるようになって

さらに増えてるよう

もちろん写真を撮ることや

それを公開することは問題ないし

自分であれこれ工夫したり考えたりして

世界に向けて発信することは

いいことだと思う

でもね

その写真をもっと素敵に、と思うあまり

常にカメラをのぞき込んでるっていうのは

どうなのか

以前からずっと行きたかった場所に行って

あれもこれも楽しみたいけど

景色もお食事も何もかもファインダー越しに見てると

後で思い出した時

すべてが写真のようにしか思い出せないとか

そういうこと、ありませんか?

っていうのは

私が昔そうだったから

若い頃は旅行が大好きで

けっこうあっちこっちに行ったけど

写真撮るならいいものをって張り切った挙句

ずっとカメラ握りしめてて

後から思い返すと

写真以上の思い出がなかったっていう空虚感

いい写真10枚撮るより

枠のない360度の景色やおいしそうなお料理を

五感で感じて自分の中に取り込むことをしなかったことが

とっても悔やまれた

だから

その後は旅行に行って写真は撮るけど

まず見て聞いて触れて大切なこと自分で感じ取ってから

そっと1枚撮る程度

そうすると

大事な思い出はみんな自分の中に入ってて

写真見るたびにその時の感動があふれるし

写真撮る時間があったらお店を見たり地元の方々とお話したりして

ガイドブックには載ってない1ページを心に織り込む

すると

旅の楽しさが一気に倍増したし

そういう経験が後で自分を育てるってことが

たくさんあったと思う

だから

いまという瞬間を楽しむ時間と

写真を撮る時間を分けるのがいいのかも

もし”とにかく写真”ってなっちゃってる若い方々がいたら

一度やってみてください

思いがけず大切なものが

見つかるかも・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする