kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

誰のためのオリンピック?

2018-01-26 18:28:45 | 日記
以前からうわさはあったけど

平昌オリンピック開幕まで1か月を切った今月になって

突然北朝鮮が韓国との統一チームを提案し

あっという間に女子アイスホッケーの合同チーム結成

まあきっと何かするだろうと思ってたけど

巻き込まれた選手は本当に気の毒

だって

みんなオリンピックを目指してここまで必死で練習してきて

ようやくここまでたどり着いた、あとは晴れ舞台で全力を尽くすだけって時に

いきなりお隣さんと一緒にやってみて!って

どゆこと

もちろんコーチも戦術も選手のカラーも全然違う2チームが

直近になって一緒になっても

一体どれだけのことができるだろう

第一、監督は誰がやるのか、戦術は何を使うのかさえ

決まっていないよう

それで一緒になって

選手も観戦する人たちも笑顔になれるって

誰が思うのだろう

それに

オリンピック憲章には政治的な宣伝活動はだめって書いてあるけど

これってすべてが政治の話

韓国のアイスホッケーはまだ世界大会では結果を出していないようだけど

だからってそういうことするのは

捨て駒って思われてるから?

一体オリンピックはどうなっちゃってるんだろうって心配になる

一部報道によると

北朝鮮はオリンピックで国の警備が手薄になってる間

制裁で禁止されてる物資や外貨の輸入を

こっそりやっちゃおうって思ってるらしい

うんうん、それこそ北朝鮮の考えそうなこと

そんな国を

人種が同じだからって

両手を広げて受け入れちゃっていいものかどうか

まあ、選手には非はないのかもしれないけど・・・

オリンピックはスポーツと平和の祭典だって思ってたけど

最近のオリンピック事情を垣間見てると

とてもそうは思えないことがけっこうある

でもね

世界中のあちこちで紛争やテロやいろんな事件が起こってる今だからこそ

オリンピックだけは世界中が笑顔になれるような行事であってほしい

間もなく平昌オリンピックも開幕だけど

選手とそれを取り巻く人々、そして観戦するすべての人が

笑顔で楽しんだり自分も選手になって活躍したいと思えるような

素晴らしい大会になることを願ってやまない

残念なことになった韓国のアイスホッケーの選手たちは

良くも悪くも注目の的にはなるのだから

それを力にして悔いなく戦ってほしいと思う

どこの国の選手も

みんな頑張れ!



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする