kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

最悪の時期に・・・

2018-01-12 19:02:45 | 日記
それにしてもこのところの寒さは

目にみはるものがある、っていうより

ひどすぎ

特に今週は太平洋側の関東~東海地方以外はどこでも雪が降って  沖縄でもあられが降ったんですってよ!奥さん!

しかも場所によっては例年の8倍

雪に慣れてる地方でも事故や車・電車の立ち往生が出るほどで

普通の生活ができないレベル

もう学校や会社はおやすみにしちゃった方がいいんじゃないかって思う

もちろんインフルエンザも猛威を振るってるし

とにかく外に出ていくことが危険

となると

一番気になるのは明日明後日のセンター試験

毎年この時期の試験はどうかなって思ってるけど

今年は本当にやっていいのかどうか?

多分18年の人生で一番の勝負時が

インフルや大雪による交通事情の悪化やなにかで

もういっぱいいっぱいのところにさらにストレス掛けてまでやらせるって

どう?

4月の入学に向けてっていうのは異論ないけど

それならもっと早い時期にしたらどうかな?

年末とか・・・

試験受ける人にとっては1日でさえ大切だけど

みんな同じ条件なら問題ない

わざわざ一番寒くて大変な時期に試験させて

根性出せ!みたいなことしなくたって

いいんじゃないかっておばさんは思ってしまう

試験準備する方だって

雪かきとか余分な仕事しなくて済めば

試験の管理に集中できる

それの方がいいことづくめだと思うんだけど・・・  簡単に変えられない事情がなにかあるのかしら?


天気予報では今回の寒気は日曜日まで居座ってるから

この週末も寒さ、雪は相当ひどく警戒が必要とのこと

どうか交通機関がちゃんと動いて

受験生がちゃんと時間内に試験場に着きますように

体調も万全でインフルなんかにかからないで実力が十分発揮できますように

みんな準備は万端なはずだから

後はちゃんと試験を受けられればいいだけ

わたしは全然関係ない立場だけど

祈ってます

そして

応援しています

がんばれ受験生!



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする