kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

新たな年になったってことは・・・

2018-01-03 17:58:58 | 日記
突然ですが

室内の湿度を管理するって

けっこう難しいですよね

特にわが家みたいに狭いおうちは

ちょっと窓開けるとこの時期すぐ湿度下がるし

キッチンで煮炊きするとすぐ湿度が上がる

だから天気予報などで湿度をチェックしても

家の中ではあまり役に立たない

それで

今日は湿度低いって言ってたと思って加湿器付けたら

すでに60%超えてて

あっというまに70%

これお肌にはけっこういいと思うけど

窓という窓に結露びっしりで

仕事が増える

なので

自分の感覚を頼りにしてみようと思って

結構気をつけてるつもりだけど

なんだかよくわからない

年末は乾燥してる気がしてたので加湿器つけたけど

実際は全然乾燥してなくって必要なかった

それでここ2日は大丈夫かなと思ってたけど

今日ふと寝室の湿度計見たら51%

ってことは暖房つけてる居間は・・・と

慌てて加湿器つけてみると

驚異の39%

そういえば今日は珍しくお水をごくごく飲めたっけ

なんてこと思い出したけど

お肌が乾いた感じは全然なかった

たぶんこれって

老化・・・

今お肌の調子が悪いのもあるだろうけど

39%で何も感じないって・・・

どう考えてもおかしい

普段あまり考えないようにしてるし

年明けのこの時期もあまり触れないようにしてるけど

新しい年が来たってことは

私もまた年をとるってことで

はぁ

私はまだまだ先って思ってたけど

老化は忍び寄ってきてるのではなく

すでに進行してる、ってことなんだろう

残念だけどそこは認めて

これからは湿度計なんかも増やして

客観的に物事を判断するようにしないとね・・・


ってわけで

新年早々どっと年を感じた

わたしなのでした~

こんなこと書いてたら

何だかお肌が乾燥してきた気がする・・・(気のせい)



遊びに来てくださってありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする