kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

情けなさをひけらかすだけの危険運転

2017-10-21 12:30:32 | 日記
少し前の危険運転による事故の報道をきっかけに

最近は危険運転の報道・ニュースをよく見る

これは最近増えたわけじゃなくって

今までも相当あったけど

報道されてなかっただけ、ってことだと思う

いつも思うけど

こういう運転してる人って

自分はかっこいいつもりかもしれないけど

はたから見れば

肝っ玉ちっさい人間丸出し

すごく弱くて周りが怖いから

ただ怒鳴ったり相手に恐怖を与えることでしか

自分を保てない

そんな人を世の中は相手にしないって

なんで気づかないのかな

例えば前の車の走りがすごく遅くても

ほとんどの場合それには何かわけがあるんだと思う

病気とか

精神的なものとかね

わたしは以前2度続けて事故にあったとき

もうすべての車が私に向かってくる気がして

時々パニックになって運転が続けられず

しばらく止まらなければならなかったことが何度かあった

それを体験してからは

ゆっくり走ってる車を見ると

何か事情がある気がしてならない

だから

車間距離を保って運転を続けて

十分広いところに来たらゆっくり追い越すようにしている

事情を考えてみれば全然頭に来ることなんてないし

むしろ思いやりが生まれてくることが多い


それにね

本当にかっこいいドライバーは

どんなに素敵な車に乗ってても

ちゃんと制限速度と車間距離を守って

スマートな運転をするし

それは見ていて気持ちもいいし

そんなドライバーの助手席に乗ってみたいなぁ、と思わされる

車の運転だけじゃなくても

本当に素敵な人は

急に何か問題が起こってもその対処法もわかってるから

常に動じない

いつも穏やかで周りに配慮をし

むしろ笑顔で困難を乗り切る感じ

そんな方々が

実際にいます

もうね

しびれるほどかっこいい


目指すべきはこういう人で

何も学ばず感情むき出しで過ごしてる人は

一生かっこよくはなれないし

みんなに尊敬されるどころか振り向いてさえもらえない

そういうことは

ちょっと考えればわかるはず

もう子供以下のやりたい放題はやめて

本物のカッコよさを目指して

前に進んではいかが?って思う

すてきになるのに遅すぎることはないから

今からでも

ぜひ・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする