kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

操られる私たち

2017-10-20 18:58:32 | 
ネットのニュースを見てたら

イギリスの専門誌に

「犬は表情で飼い主を操作してるらしい」って論文が発表されたとのこと

その内容は

犬は人から注意を向けられているとき

頻繁に表情を動かすし

人の心を動かす「子犬のような目」にするために

眉を吊り上げて目を大きくする動作が最もよく使われている、とのこと

むむむ・・・

それが本当なら

たぶん犬はそれをわかってやってることになる

彼らはそうやって私たちを惑わし

メロメロにして

もっともっとおいしく楽しい何かを私たちから引き出そうと

策を練ってるんだね・・・

恐るべし、わんこ

まあ、時々そんな気はしてたから

”やっぱり~?”くらいの感想だけど

うちではおにいちゃん犬はもとより

おとうと犬だって目が見えないくせに

わたしが呼ぶといつもおっきな目をさらに大きくしてじっとこっちを見る

それでちょっと残念な気持ちになり

あなたたちの心はそんなあざとかったの?と振り向くと

完全に気を抜いて眠りこけてるお爺さん犬ふたり

ま、ここまで来たらしょうがないよねって苦笑い

それに

うちに連れてきた時点でもうハートを撃ち抜かれてるんだから

今さら何がわかったって

これからも一緒にやってくことに変わりはない

うちはこれからも大したもの出せないけど

まあおふたりはお世話するおばさんのこと思って

せいぜい頑張ってよ!って

今頃になってわんこに魂抜かれてることに気づいた

飼い主なのでした~

・・・若い頃はほんっとにかわいかったの

でも、今もお爺さんなりのかわいさがあります・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする