kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

日野原重明さん 逝去

2017-07-18 13:11:47 | 日記
生涯現役医師として活躍された

日野原重明さんが

逝去された

享年105歳

戦前から内科医として

患者さんの治療に全力で当たったのはもちろん

チーム医療の重要性を説き

看護師育成に力を注いだり

真っ先に人間ドッグを導入して予防医学に力を入れたり

生と死について人々が考えられるように

数多くの本をを著し講演も多くされた

そしてその一環で

緩和ケア・ホスピス設立と発展にも尽力された

また地下鉄サリン事件の際は

自分の病院を開放して要請のあった患者さんをすべて受け入れ

多くの命を救った

最近は高齢のこともあり

お仕事はやや制限されていたようだけど

それでも最後まで現役医師として

天職を全うされた


こんな風に書くと

ものすごいエラそうな方を想像するだろうけど

実際一緒に働いたことのある友人に聞いたら

とても気さくな方で

いわれなければそんな立派な先生だとは感じないほど

素敵な方だと言っていた

まさに

実るほど頭を垂れる稲穂かな、を地で行く

素晴らしい方だったようだ

私は日野原先生は

もう寿命を超越していて

ずっとずっとお元気で活躍されるような気がしていたので

なんだか

逝去された実感がわかない

それでも

医学業界では

大変な方をなくされたのだと思う

たぶん

先生ご自身としては

天命は全うされたと思う

あとは残された私たちが

先生の想いや実績を

どうやってよりよくつなげていくか

ということなのだろう・・・

医師としての信念を貫き

人々のために力を尽くすというのは

言葉でいうほど簡単なものではない

これから先も

日野原先生に教えられることは山ほどあると

今更ながらに感じさせられた今日・・・


日野原先生のご冥福を心からお祈りいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする