kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

夏は危険な東西の道

2017-07-07 09:11:27 | 
わんこを飼っている方なら

すぐピンとくるこのテーマ・・・たぶん・・・

最近は温暖化の影響か

早い時期から結構暑くなってるので

実際は夏というより初夏から危険

なにが、っていうと

道路が熱くなって

わんこがお散歩時に脱水になったり

肉球が焼けてやけどしちゃう、ってこと

もう午前中のうちから相当危険  なのに一番暑い時間にお散歩されてる方、まだいますね・・・

一説によれば

気温25度の場合、舗装された道路は50度以上になるとのこと

まあ触ってみればすぐわかること

自分が裸足で歩けないところを

犬に歩かせるのは虐待だって思う・・・


で、なぜ東西かというと

東西に延びる道は日陰ができないので

日の出から日没までずっとお日さまが当たりっぱなし

なので夜になってもなかなか道路の温度が下がらず

わんこが歩くには暑すぎて危険、ってこと

それに対して南北に延びる道は

建物が多いほど日陰ができて

日が当たらないところが多いと道路の温度もそれほど上がらず

比較的この時期のわんこのお散歩には適してる

まあ

建物が何もないところでは

どっち方向の道でも日が当たりっぱなしになるので

全然関係ないですが・・・


そんなわけで

この時期のわんこのお散歩は

時間帯もさることながら

道路の方向もとっても大切

うちではおにいちゃん犬は本人が道をその都度選ぶけど  なので私がちょこちょこ道路を触って温度を確かめてます

おとうと犬は早朝は東西方向の道(まだ熱くなってない時間帯)

夕方は南北方向の道で

お散歩を楽しんでいます

目が見えないので

時間がわかりやすいように

朝夕で道を変えるのが我が家式

まあ本人(おとうと犬)がわかってるかどうかはわからないけど

一応そんな風にして

危険回避と1日の時間のこと

配慮してるつもりの

飼い主なのでした~


今年はいったいどれくらいまで気温が上がるのか

今から心配だらけ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする