kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

お野菜の摂取を効率的に

2017-06-20 16:26:11 | 日記
毎日必要な分のお野菜摂るって

けっこう大変

毎日同じメニューってわけにいかないし

これから暑くなってくると

煮たり焼いたりもけっこうめんどくさい

かと言って生で食べられるのは限りがあるし・・・

あと、珍しいお野菜をいただいたとき

好きな味ならいいけど

そうでもないときはたくさんは食べられない

そんな時は

うちではスープにしちゃいます

ゆでられるものはゆでて  レンジでチンしてもいいです

玉ねぎとかニンジンなんかはバターで炒めて

お水とコンソメでちょっと火を入れ

ミキサーとかフードプロセッサで一気にがーっと撹拌し

牛乳(豆乳)入れてもう一度火を通し  牛乳が嫌いなら入れなくてもOK

塩コショウで味を調えて

出来上がり

これからの季節は冷やしたスープもいいし

飽きたらお味噌と粉チーズを入れて混ぜ

焼いたお肉にかけたり

お野菜のディップにしていただくのもおいしい

これなら余った野菜で作れるし

経済的でお手軽で

お野菜の栄養がたっぷり摂れる

これからの季節とってもお役立ちな

我が家のレシピ

先日は食べきれないそら豆をメインに作ったけど

そんなに豆の味が主張してなくて

おいしかった

そうそう

お子さんが苦手なセロリなんかも

それほど味がわからなくていいかも

パンはもちろんご飯にもけっこう合う

いろいろお野菜のポタージュ風スープ

よかったら

一度お試しください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする