kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

勇気と忍耐

2017-03-23 20:13:02 | 日記
毎度おなじみの

信号のない横断歩道でのこと

おにいちゃん犬と

いつも通り車がいなくなるのを待ってた

もうお互い

車が止まってくれるのはとっくの昔にあきらめてる

まあ急ぐこともないので

二人してぼーっと立っていて

ふと気づくと

私たちから遠い車線の車が止まってくれてた

でも

手前の車線では相変わらず車が止まる様子もなく

次々と通り過ぎてく

なので

止まってくれた車も

そのうち走り出すと思ってた

後ろにはほかの車も来ていて

下手するとクレームがきそう

わたしだったらきっと走り出すだろうと思った

でも

その車は微動だにせず

じっと待ってる

なんだか見てるわたしがちょっとハラハラ

そうこうしてるうちに

ようやく手前の車線の車が止まってくれた

その間1分弱くらい

両方の車に会釈して

おにいちゃん犬を急かして渡る

幸いクレームなどなく

私たちが渡りきると

次々と車が発進していった


それにしても

最初に止まってくれた車の運転手はすごいなぁと思った

正しいことをするには

時に勇気と忍耐が要る

普通は周りの状況に流されて

楽な方に行ってしまうと思うけど

その方は自分を信じて

止まり続けた

普段の生活の中の

ほんとに小さなことかもしれないけど

こういうことこそが

とっても大切じゃないかって思う

だって

これくらいのこともできなければ

もっと大きな正義は貫けないだろうから

それに

そういう大人の背中を

子供たちはいつも見てる


テレビでは

総理大臣関連の

正直ちょっと情けない内容の証人喚問なんかが放送されて

世の中をにぎわしてるけど

子供たちが見習うべき人は

意外と身近にいる気がする

そして

そういう人たちからきちんと学んだ子供たちが

日本の未来を考えていくようになれば

この国はきっと変われるって

ふと思った

春浅い日の夕暮れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする