kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

安定期は短い

2017-03-17 15:32:21 | 
だんだん年を取って

動作のあちこちに年齢がにじみ出てきた

うちのおふたり

先日も

珍しくケーキが食べたくなり(わたしが)

買って帰ってくると

いつも通り部屋からは動かないけど

ワンワン大騒ぎでお出迎え

これってたぶん

飼い主が帰ってきてうれしいっていうより

なんで留守番させたんだ!っていう抗議・・・

なので

じぶんはケーキ食べたいの我慢して

おふたりをお庭に出してトイレをさせ

戻ってきたらご褒美のお芋を差し上げる

これでようやく私の時間になる

ケーキと紅茶を準備して

さあ、食べよう!としたときに

わんこご飯に買ってきたお野菜に火を通すことを思い出し

キッチンへ

お野菜を洗って切ってレンジに入れる

その間2~3分

ようやくゆっくりできる、とテーブルの前に来ると

わんこたちが何やらテーブルの下でふんふんペロペロ

何やってるの?とじっと見つめると・・・

えぇ~、私のケーキがテーブルから転落してる・・・

どうやらおにいちゃん犬がケーキ食べたさに下に落としたらしい



落ちたケーキを食べようとするおふたり

しかも

おとうと犬がうまく食べられないのに腹を立て

おにいちゃん犬に喧嘩売ってる

「ちょっと~、何やってんの?」の声に

ようやく我に返るおふたり

だって、さっきお芋食べたばっかりだし

今まではこんなこと一度もなかった

なのに・・・

年とってくると

だんだん自制心のタガが外れて

したいことをし

いやなことは絶対しないし

しかも感情的になって気に入らないとすぐ怒る・・・


子供のころから一生懸命育てて

10年くらいたってようやく落ち着きも出てきて

ああ、ようやく大人になってきたね、と思ってたら

最近は坂を転げ落ちるみたいに

どんどんブラックわんこになってきてるおふたり

これって

ジェットコースターの一番高いところの上りと下りみたい

上りはゆっくり時間をかけてじわじわ行くけど

下りは一気に急降下・・・

の、急行下地点を元気よく下ってるのが今

認知症もそのうち加わって

いったいどんな風に堕ちていくんだろう、と思うと

ちょっと心配・・・


まあそんなこと言ってるわたしも

おふたりには長時間のお留守番をさせたり

おとうと犬の失明にすぐ気づけなかったり

あまりいい飼い主じゃないことは明白

それでも

わたししか知らないせいもあるけど

甘えたり頼ったりしてくれるんだから

可能な限り一生懸命面倒見ないとね

体にはよくないけど

ケーキなめたくらいどうってことないか・・・


そんなこんなで

なんとか自分の気持ちに決着をつけた

わたしなのでした~  落ちたケーキはきれいなところだけ食べました・・・くっすん

・・・なにしろ仕方ない、で済ましてきたことは山ほどあるし

たぶんこれからも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする