kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

よくない流れ

2017-01-24 20:33:12 | 
物事には

いつも通りのほか

いい流れとよくない流れっていうのがあると思うんだけど

最近のわんこ生活は

ちょっと良くない流れが続いてる

その大本は

おとうと犬の食事

不定期だけど

おとうと犬は

スムーズにご飯を食べないことが

年数回ある(1回につき1~2週間)

で、それがここ数日やってきていて

普段はご飯を置くと

おにいちゃん犬と競うようにして食べるのに

匂いを嗅いだまま

棒立ち

こっちはそのあとのお散歩の準備で

窓閉めたりバッグ準備したりで忙しいから

しばらく放っておくんだけど

全然食べないから仕方なく

そばに行って

ちょっとお手伝い

口にもっていけばちゃんと食べる

でもこれを続けると

もう二度と自分で食べなくなるので

2~3口介助して

その後応援に回る

夏ならここでいったんあきらめてお散歩の後食事でもいいけど

冬はそうするとご飯冷めちゃっておいしくなくなるしね(それでおなか壊されるのも困るし)

そのころにはおにいちゃん犬も食事が終わってて

おこぼれ欲しさに真横でガン見

かくして

即席応援団結成

もうとにかく何でもいいから

ほめたり人やわんこの名前出したりして

大騒ぎすると

そばにいるので安心するのか

食べ始める



私がちょっと向こうに行くと

耳がぴんと立って

じっとこっちを見るので(見えないけど)

仕方なく戻っていって

応援再開

隣でおにいちゃん犬もよだれたらしながら応援してて

私はこんな環境ではご飯食べれないけど

おとうと犬は張り切って完食

そんなこんなで食事時間がいつもの2倍になるから

朝はいいけど

夕方はあっという間に日が落ちてきて

寒くなる中のお散歩

おとうと犬は2番目だから

一番寒い時間のお散歩になっちゃう

洋服着てても

肉球冷たくなるから

さっさと食べればいいのに、って思っても

本人はたぶんそこまでは思いが至らないんだろう

しかも

そんな時に限ってゆったりお散歩するおにいちゃん犬

なので

この一番寒い時期の

もう日が落ちかけてる時間に

トボトボのお散歩

私も寒いからつい引っ張ると

もう歩かなくなっちゃうので

あきらめてゆっくり進む

この夕方のだらだらした流れ

ついでに

最近のおとうと犬は

寒いせいか帰り道も歩いてる

だから

さらに時間かかって

真っ暗な中帰宅

肉球も冷たーくなって

急いで足湯

ようやくほっと一息

この辺でも今日あたり最低気温マイナス5度

明日もマイナス4度

ねえ、そろそろ

このよくない流れ、断ち切らない?

おふたりか私の誰かが倒れる前に

いい流れ

引き寄せたいわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする