kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

”自分だけファースト”になっていませんか?

2017-01-18 15:02:38 | 日記
最近はやりの

”〇〇ファースト”

東京では都知事が”都民ファースト”を掲げて

東京大改革を断行しようとしているし

アメリカでは

次期大統領が”アメリカファースト”を叫び

強いアメリカを取り返すと訴える

確かに

自分の生活や将来を顧みずに

人を助けたり世界に協力する必要はないだろう

でも

周りを顧みず自分だけ得をしようとしたら

これは単なる利己主義

自分と周りのバランスを取ってやっていくのと

自分だけよければ周りはどうなったっていいというのは

天地の違いだ

東京の場合

私が見る限り

東京だけが得しようというのではなく

税金を垂れ流すように使って都民を苦しめるのはやめようという動きに見える

だから応援したくなるのもわかる

でも

トランプさんの場合は

国境に壁を作るとか

人種差別・女性蔑視的発言もあって

そうかと思えば自動車会社に圧力かけて(これって恫喝だと思う・・・犯罪?)

何がしたいのか

その考え方のどこがいいのか

さっぱりわからない

会社の社長レベルなら

それでも通ったかもしれないけど

一国のトップともなれば

そんなことでは勤まりはしない

ただ言うのは自由だけど

相手にされなくなる可能性は高い

今の時点でもう不支持が支持を上回ったそうだけど

これからどうなることやら

遠くからお手並み拝見、ってところです

さて

話はこれで終わりじゃなくって

それじゃ自分はどうなのよ、って

考えてみると

たまにそういうことあるよね

自分優先とか自分勝手な考え方

まあ、神様じゃないから

常に人助けなんてできないし

普通は考えるだけにとどめて

実際言ったりやったりしないけど

自分がすごく疲れてたり

すごく追い詰められた気持ちになっていると

気持ちがそっちに傾いていってしまう

そうなると

自分勝手人間の道ばく進かも・・・

だから

いつも自分を上手に保てるように

ストレスをこまめに発散して

お楽しみも見つけて

やっていかないとね

だって

周りを顧みず天狗になって

あとで後悔してどん底に落ちるのも

やっぱり自分だから

そういうわけで

時々は

自分を振り返ってみるのも大切

自分も含めて

”みんなファースト”が

いいんじゃないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする