kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

油断禁物

2017-01-06 13:19:31 | 日記
年末年始

旅行された方も多かったようだけど

自宅でゆっくりとか

実家でのんびりって方も

相当いたと思う

すると当然発生する

多量のごみ

しかも年末年始は

プレゼントやら

特別なおごちそうやらで

ゴミも相当増える

それはよくわかるし

仕方ないこと

でも

そうかといって

ごみ収集日でもない日に

適当にごみを出すのはどうか・・・


この辺りでは

もう数年前になるけど

ごみを収集日の前の晩に出す人がいて

それでカラスがありえないくらい集まってきて

夜中もカラスの鳴き声がすごく

ゴミも散らかり放題で大変だった

それで

たぶん市全体で黄色いネットをごみの上にかけることになり(黄色はカラスに見えにくいらしい)

その後

ようやくカラスもいなくなって

いまに至る

だからそれを知ってる人は

仕事の都合なんかで仕方なく前の晩にごみを出すときも

必ず黄色のネットをかけている

それで

なんとかなってた

でもこの年末年始は

余分のお休みがないたった6日間に

ごみを出す人がいて

しかもネットかけてないから

カラス呼んでるようなもの

なので

どこからともなくカラスがやってきていたので

たまたまお散歩の途中だった私は

慌ててネットをかけたけど

もう場所がわかっちゃったらしく

そのあと盛大に荒らしていった

それは誰かが片付けたようで

ネットもしっかりかけなおしてあったので

朝まで問題なかったけど

やっぱりカラスってすごいって思ったのは

久しく見てなかったのに

こういう時はさっと現れるとこ

たぶんウズラの卵くらいしかない脳みそで

相当考えてる

だから絶対侮っちゃダメ

適当にごみ捨てた人に

そこ気づいてほしいな、って思う

ゴミって

ただ散乱してきたないだけじゃなく

季節によっては臭いもすごいから

住宅が密集してるこの地域では

大問題になる、のです


ゴミ捨てたらネットかける

これってそんなに時間もかからず

子供だってできる簡単なこと

マナーとルールを守って

快適な生活

日々の暮らしの中では

大切なこと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする