kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

眉は語る

2017-01-03 20:24:02 | 日記
年末年始のお休みが過ぎ

明日からの仕事や学校にブルーになる人続出の今日

突然ですが

眉の話

自分が眉をきれいに描けないせいか

結構気になる人の眉

すると

いろんな形の眉に出会う

太目や細目、だけじゃなく

絵に描かれるような美しい形もあれば

「への字」しかも角度が鋭角で90度じゃないかってくらいの形とか

お子さんがよく書く”円の1/3”みたいな形とか

男性ではあまり眉のお手入れはしないかもしれないけど

目じり側の眉がすごく短いとか

高齢の方で眉毛がものすごく長いとか

一昔前には

ほぼ線、みたいなのもあったっけ

眉って結構バラエティに富んでるんです

そんななか

私が今まで一番心に残ったのは

「麻呂の眉」

女性で仕事先の方だったけど

ほんとに

昔の絵巻で見たような

楕円が描かれてる(もちろん服装その他は今どきの感じ)

なので

仕事のお話をしていても

どうしても、どうしても

目がその方のお眉に引き付けられてしまう・・・

笑っちゃうとかそんな気持にはならなかったけど

心の中は

”どうして?”という気持ちでいっぱい

そんな動揺を何とか隠しつつ  どうかな・・・?

吸い寄せられる視線を必死で他に移し

耐えた1時間


もちろん今の時代は

個性が尊重される時代

私も他の方の好みについては

自由でいいと思う

でも

古い人間だからか

「なぜ?」とか「何が彼女をそうさせたのか?」なんて

つい思っちゃうんですよね~

絶対聞けなかったけど

聴いてみたかったかも・・・


眉って

お手入れする方は手入れの仕方に個性が出るし

お手入れしない方は生まれ持った個性が出るし

ほんとにその方をよく表してるって思う

みなさんもちょっと

見てみてください

ご自分の眉と

人の眉

けっこう面白いかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする