kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

後悔先に立たず

2016-12-30 19:13:36 | 日記
今年もまたやってまいりました

晦日の実家大掃除

結構前から必要物品はそろえてあって

今年は久しぶりに(!)障子の張替もするから  ほんとは毎年するべきですけど・・・

順番はあれしてこれして、と

予定も立てて

いざ出発

高齢者二人のおうちなので

お手入れは全く行き届いておらず

お掃除が好きなら

やりたい放題にできる

だがしかし

あいにく私はそういった才能は持ってなかった

なので

しかたなく

一番汚いところから・・・と思ったら

高齢者にはいろいろ準備があるらしく

空いてる部屋から順にお掃除

上から下への手順通り

まずはたきをかけていくけど

・・・どうやら去年見落としたところがあったらしく

今年もまたものすごいボタン雪サイズのほこりが降ってくる

もうね

レミオロメン熱唱したくなった

「ぼた~ん雪~」(あ、あれはこな~ゆき~、か・・・)

マスク全然役に立たないし

鼻水とまらないし

目もごろごろして

これ、どうやったらやり通せるのかわからない気持ちでいっぱい

なので

よろよろの足で必死に掃除手伝ってる母と

つまらない冗談言いながら

なんとかクリア

トイレもお風呂も終わって

さて、障子の張替え

でもね

これが誤算だった

ものすごい久しぶりにやってみたら

相当難しい・・・

障子紙を切ろうとするとしわが寄っちゃったり

それでも必死で切ったらサイズが短すぎとか

障子に糊塗ってたら下のシートに流れて

次の障子紙置いたら糊でべたべたになったりとか

はがした障子のサンがきれいに拭けてなくて

張るのがうまくいかなくてずらしたら糊のところが黄色くなっちゃったりとか

もう

えぇ~!!!の連続

ほんとは16枚貼るところ

半分しかできなかった~

だって今日はそのあとお買い物

慌てて行ったけど駐車場がものすごい渋滞で

入れなかった

だから仕方なく別のスーパーへ

めったに行かないところだから

何がどこにあるかわからず右往左往

歩き回った割に大した物も買えず

疲れ切って実家へ戻る

ほんとはそのあと車洗ってお墓掃除しようと思ったけど

キャンセルして帰宅

うちのおふたりのご飯とお散歩が

夕方の最優先事項なので・・・

ちょっと長めのお留守番で不機嫌なおふたりを何とかなだめつつ

ごはんとお散歩

はぁ~

これでも今日は自分のことまだ何もしてない

気づいたらご飯も食べてなかった

朝あわただしかったので

お水1杯飲んだきり

なんだかもうおなか空いてるんだかどうかもわからない

でもまあいいか


いや待てよ、よくない

だって障子の張替え済んでないし・・・

明日はわんこのカットやシャンプーとうちの用事で

実家には行けないし

しまった!

年越しちゃう

しかもこんなに気の重い仕事を残すとは

不覚


来年は

つらい年明けになりそうです・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする