kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

振り返りざまの転倒

2016-12-28 18:59:57 | 日記
こう書くと

ああ、高齢者の、と思われるかもしれませんが

高齢者だけでなく

若い方々も結構あるんです

しかも最近話題になったわけではなく

数年前から

増えている、と言われています

若い方になぜ多いかは

以前から上げ底の靴が流行ってたし

栄養の偏りで

若くして骨粗しょう症の人が

増えているから



振り返りざま、というのは

バランスを崩しやすい体勢だから


骨折の部位は様々だけど

転ぶとき最初に手をついたら手を骨折するし

肋骨の方もあれば

高齢者で多いのは

足の付け根の骨折

これで二度と歩けなくなる方が

とても多い

ほんとに危険です

それでね

私は知ってる方に道端などでお会いした場合

その方が後ろ向きだったり

私に気づいていないときは

声はかけません

不意の声かけで慌てて体を動かそうとすると

転倒のリスクが高まるから

実際

わたしの母もそれで何度か転倒しているし

私のせいでどなたかが転倒し

骨折ってなったら

自分を許せなくなるから

もしその方に声をかける必要があるなら

その方の前に回ってから

声かけしてる

そんなやり方で

特にこのこと宣伝しなくても

苦情とかお付き合いに影響が出るってこともなく

いまのところ問題なし

ご近所は高齢者の方が年々増えているので

「振り返る時は気を付けましょう」みたいな話もしてる

自分としては

”思いやりのあるお付き合い”の方法は

人それぞれでいいのではないか、って思ってます


この辺は雪はほとんど降らないけど

これからの季節

雪でさらに転倒のリスクが高まる地域も多い

楽しい年末年始のためにも

皆様

どうかお気を付けください

振り返るときは、ゆっくりと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする