kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

とにかく車の事故が多すぎ

2016-12-06 19:12:14 | 日記
少し前に

高齢者の自動車事故が多いって書いたけど

最近では連日自動車事故の報道があって

そのほとんどは高齢者

でも

まだ十分若い人たちの事故もけっこう多いことに

驚かされる

タクシーが病院や歩道に突っ込んで死傷者が出てるのを見ると

もうタクシーには乗りたくないって思うし

自分が運転してても

なんとなく落ち着かない気持ちになるのは

以前居眠り運転の車に衝突されたことだけじゃなく

やっぱり

最近は事故が増えてるって実感するから

病気の場合は多少しかたないかな、って気もするけど

それ以外は

みんな自分が事故起こすなんて思ってないだろうし

それでも

やっぱり事故が起きる

それで

何の罪もない働き盛りの若い世代が命を奪われるのは

本当に救われないことだと思う

だから

政府はこういうことに本腰を入れて

ちゃんと対策をするべきだって思う

少なくとも

高齢者は自動ブレーキなど

事故防止対策のなされた車に乗るべきだし

それ以外の人も

自分は必要ないって思っても

そうすべきじゃないかな

だって

自分が問題なくても

相手があることだから

ちなみに

わたしはいまそういう車に乗ってる

以前いろいろあって

車に乗ること自体がつらい時期があったので

人の車の事はどうこうできないけど

自分と歩行者などの命を守るために

必要だと思ったから

ふだんはそんなこと忘れてるけど

多少ブレーキが遅めになったときとか

車線をちょっとはみ出したときとかは

ちゃんと働いてくれる

あと

自分が停止してるときに

歩行者が車のすぐそばを通った時とかね

これは

自分が気付かないときは

びっくりするし

それを教えてもらってほっとする

歩行者の方に進むわけでなくても

注意喚起になるから

あと何かあった時のために

ドライブレコーダー

まだ何かに役立ったことはないけど

安心のために・・・


ところで今日

お水を配達するトラックに

轢かれそうになった

そこは車一台しか通れない道で

わんこ連れたわたしがその家の手前で待ってたら

お兄さん、何を思ったか

わたしの手前50センチのところに

きゅっと車とめた

自分は大丈夫だと思ってやったことだろうけど

こっちは迫ってくる車に冷や汗かいた  おとうと犬が轢かれたらどうしようと思って・・・

お商売してる車は

そういうことすごく気をつけないと

お客さんなくすと思う

少なくともわたしは

そこのお水はとらない、って思ったし

噂はすぐに広まるから・・・


とにもかくにも

師も走る季節

心はせわしくても

運転は余裕を持っておねがいします

新しい年を

気持ちよく迎えるために
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする