kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

本日の2択

2016-11-24 18:21:48 | 
ひとはみな

日々小さな2択を繰り返して

生活をしているのです

な~んてこ難しい話ではなく

わんこのこと

今日はあいにくの雨天

というより

東日本一帯は雪

しかも

観測史上初とか50年ぶりとかの

11月の積雪

ニュース番組ではこの話題で持ち切り

なのに

この辺りは残念ながら雨どまり

まあ、もともと雪が降る所じゃないからしかたないけど

すぐ近くでは結構積もったらしいから

挨拶しに来てくれればよかったのに・・・

でもそれだと

スタットレス全くつけないこの地域は

車が事故起こしっぱなしで大変かも


それはさておき

今日の悩みはわんこの散歩

雪は降らなかったけど

気温は4℃くらい

いきなり寒くなったので

いつも通りのお散歩して風邪ひかないかが心配

何せ去年は

この時期2匹とも1カ月近く下痢して大変だった

なので

こんなに寒い日のお散歩は気が引ける

わんこたちももちろん

庭かけ回るよりこたつで丸くなる派

玄関出て1秒でUターンして

玄関開けろ!

私とわんこ達の気持ちはほぼ一致してるけど

問題はトイレ

おしっ〇はともかく

うん〇はお散歩のときじゃないとできないおふたり

食べる方は変わりないから

ちゃんと出すもの出さないと

具合悪くなるかも(なにせ、おじいさんたちですから・・・)

そこでハムレット

生きるべきか死ぬべきか、じゃなくて

お散歩に行くべきかやめるべきか・・・  ちっさい悩みですみません

ほんとに悩ましい

それでしばらく考えて妥協案

とりあえず近くの公園まで行って

トイレさせてみてダメだったらお散歩に行く、って選択(結局3択?)



おにいちゃん犬はとにかく帰りたい一心で

ダッシュで行って

ダッシュで出して(わたしがお手伝いして)

すぐ帰宅

その間3分  

次はおとうと犬

彼はわたしが手伝うことができないので

彼のペースに任せる

すると

今日は家の中でも丸まって寝てたから

腸も動かなかったらしく

・・・少ない

でもまあ、仕方ない

こればっかりは誰にもどうしようもないから

今日はこれでいいことにして帰宅

肉球を触ると

大して歩いてないけど冷たくなってて

慌ててお湯で洗ってふきふき

わんこも手足の冷えでつらくなったりするのかしら、なんて

つまらないこと考えたりする

その後は毛布にくるまれて

ぬくぬくしてる


これからはこんな日がどんどん多くなって

人にもわんこにもつらい季節

こんな2択も

どんどん増えてくんだろうなぁ

とにかく体調管理を一番に

この冬を乗り切っていきたい

おばさんとおじいさん2匹なのでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする