kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

ショック・・・

2016-10-21 14:42:35 | 
今日は

お向かいの新築工事の

据え付けの日

朝からいつもと違った大型トラックが来て

おとうと犬はぶるぶる

なので

ちょっと遠出してみた

久しぶりに中伊豆方面をぐるぐるして

わんこたちとお散歩したり

パン屋さん巡りをして

楽しく帰途

すると

道路沿いにペットショップの看板

少し渋滞してたので

ゆっくり走りながらチラ見したら

えぇ~!

あれは・・・

おにいちゃん犬を連れてきたお店と

おんなじ名前

まさか、と思ったけど

だんだん青ざめてくる私

おにいちゃん犬がいたお店は

もちろん全然違うところにあったし

ずいぶん前につぶれてた

だから

たまたまおんなじ名前か

まさかのチェーン展開してるお店の一つ・・・

でも

もう二度と見ることのない名前だと思ってたから

ショック・・・


おにいちゃん犬がいたお店は

昔広告によく出ていて

ある時どんなお店か見に行ったら

見た目がもう雑多な感じだし

お店の外でも変なにおいがしてた

中に入ると

けっこうな汚物臭

そこにわんこや猫がたくさんいて

みんな元気ない

そばに寄ってみると

ケージの下に敷いてある新聞紙は

べとべとに汚れてる

そこは交換はしなくて

汚れたらその上にまた新聞紙を敷くので

常に濡れて汚れてる状態

わんこたちを見ると

全身がべたべたしてるし

目やにがすごかったり

皮膚病に罹ってるんじゃないかって感じの子がけっこういた

いわゆる

ここでは絶対買っちゃだめなペットショップ

その中におにいちゃん犬がいて

まだ元気そうだった

ケージの外に出してもらうと

ごはんをだれがくれるかわかってて

ショップの店員さんの後をついていく

見た感じ美人じゃないけど

育てたら賢い子になりそうって思った

でも

ここにいたら死んじゃうことも・・・?

そう思ったら

もう離れられなくなって

連れて帰ることに

案の定

支払い後何かあっても責任とらないための承諾書とか

指定した動物病院以外の診断は受け付けないとか

訳のわからないことをさんざん聞かされたけど

この子の命を守る、って決めて連れてきた

で、その1日後

真夜中に発熱・下痢・嘔吐で

慌てて病院に行ったら

もうパルボウイルスに感染してた

お医者さんの話では

そこは悪徳ペットショップで有名で

裁判沙汰にもけっこうなってるとのこと

・・・そんな気はしてた

でも、ほっとけなかった


幸いにもいい先生に巡り合えたおかげで

おにいちゃん犬は3週間ほどの闘病ののち

無事生還

でも一時は命の心配もあり

ほんとに大変だった

その分とってもペットショップに腹が立って

保健所に報告

その際は何ともならなかったけど

2年後くらいにつぶれたようだった

このときは

これ以上苦しむペットたちがいなくなったと思い

ほんとにほっとした

そんなことがあったから

今日の衝撃ったら・・・

もちろん

確かめるようなことはとてもできず

そのまま通過したけど

入口の雑然とした感じは

あのお店を彷彿させた

でも、もう祈ることしかできない

どうかこれ以上

苦しむペットが増えませんように


みなさんも

お気を付けください

って、気をつけようもないか・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする