kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

お散歩で年を感じる・・・

2016-10-20 19:21:08 | 
若いころは

玄関出た途端

ダッシュしそうな勢いで

ガンガン歩いてたおにいちゃん犬

こっちはずっと引っ張られて

ついていくのが精いっぱい

これがずっと続くって思ってた

でも

ここ数年は

徐々にスピードが落ちて

うっかりするとおにいちゃん犬を引っ張ってるわたし

そうなると

自己主張がすごいおにいちゃん犬は

もう動かない

なので

おにいちゃん犬の一歩後ろを歩くように

気をつけなくちゃならない

それだけじゃなく

玄関を出ると

ぼーっと立ち止まり

どっちへ行こうかしばし思案

それからちょっと歩いてみて

その道でいいかどうかまた考える

なので

玄関出て5分ほどは

ほとんど動かない

まだ温かい季節だからいいけど

真冬はどうするんだろう・・・  わたしが凍えるわ!

そのあとも

電柱とか草むらとかで

フンフンする時間がやたらと長く

なかなか前へ進まない

だから

歩道をご通行中の人やわんこたちに迷惑がかからないよう

絶えず前後ろを確認  一見挙動不審なおばさん・・・

何ならわたしだけは道路に出ちゃったりして

とっても腰が低いお散歩になる

それでようやく家から100メートルくらい来たところで

おトイレをすますと

さっさとおうちに帰っちゃったりする

あの~

お散歩ってここからじゃないですか?

まったく

おにいちゃん犬の気分に左右されるお散歩

おにいちゃん犬の体力が落ちて

歩けなくなったら

お外大好きな本人も

わたしも

みんな困る

運動しないと体重も増えるし

それでご飯が減ると

困るのは自分

いまのところ足腰は問題ないようだから

歩けるうちは頑張ろうね

おにいちゃんならぬ

お爺ちゃん犬

相当厳しいけど

おとうと犬と一緒に

東京オリンピックまでがんばれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする