kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

おとうと犬、ちょっと壊れました・・・

2016-09-30 11:35:26 | 
去年からそうだったけど

ちっとも約束を守ってくれない

トヨ〇ホーム

昨日は朝7時からものすごい音を立てて

トラックが出たり入ったり

その合間に

クレーンとかがガーガー音を立てて

ほんとにうるさい

そういえば昨日は

うちから一番遠い家の

据え付け(すでに組み立てた部屋を運んできて設置するのをそう呼ぶらしい)

大体6時間くらいでおうちの外全体ができるんだけど

騒音がとてもひどい



そういう日に限って

母の受診

私は朝早くから診察の順番取りと

母を病院に送っていくため

出かけなければならず

家じゅうを閉め切って部屋のドアも閉め

冷房をかけて出発

おとうと犬は去年

新築工事の騒音がもとで全身の毛が抜けたので

気が気じゃないけど

こればっかりは仕方ない

受診とお買物とランチとちょっとした用事をできるだけ早く済ませ

帰宅

そのころには大体の工事は終わっていて

それほどうるさくもない

家のドアの外からは

おとうと犬の鳴き声は聞こえず

ちょっとホッとしながらドアを開ける

とりあえずトイレを済ませてもらって

ご褒美のおやつ

”よかった、大丈夫だったみたい”と、ほっとしたのもつかの間

窓は全部閉め切ってるにもかかわらず

ちょっとした音に反応して吠えはじめるおとうと犬

こんな時はどうしようもないので

声をかけたり抱っこしたり遊んだりして

何とか落ち着かせるんだけど

昨日は全く収まらず

鳴きやんだ、と思ったらまた鳴きはじめ

止まらない

さらにアポキル飲んでるにもかかわらず

全身掻きまくり

皮膚も赤くなってる

抱っこもお遊びも全く通用せず

もしかして目が痛い?!と

病気関連の心配も出てくる

でも、とりあえず目は大丈夫そう

心臓は・・・

頻脈もリズム不正も変な咳もなく

これも大丈夫かな

すると後はお腹関係だけど

今朝はうん〇もたくさん出てたし

とりあえず原因が思いつかない

なので

しばらく様子見

その後も全く落ち着かず

なんとなく鳴く声が枯れてる

・・・やっぱり、朝からずっと吠えてたらしい

もうストレスマックスで

自分でコントロールできない状態のようだ

こんな時は何事にも過敏になり

私が動くたびに耳がピンとなって

「監視」中

そのうちお散歩の時間になったけど

とてもうちに一人で置いていけない状態だったので

おにいちゃん犬にお願いして

一緒にお散歩

こういうときおにいちゃん犬は

なぜかとても協力的になってくれる  おにいちゃん、ほんとはいい犬だったの?



お散歩の後もずっと鳴き続けるおとうと犬

工事はとっくに終わってるのに

それはもう関係ないらしい

そのうち私もイラッとして

怒ったりもしてみたけど

それも全く効果なし

結局

夜10時過ぎてから

もう鳴き疲れたらしく

そのまま眠った

恐怖の騒音の日にお留守番させられて

ほんとにつらかったんだね

いっぱい反省した私だけど

何ともならないときだってある


で今日

いつものカンカンという騒音に戻ってて

今日は窓開けてても全く問題ないらしく

ぐっすり寝てる

・・・なに、この差

どこがどれだけ違うのか

教えてもらいたい




問題はあと2棟の据え付けと道路の工事

うちの目の前の家のは

来月の週末だけど(週末は工事しないって言ったのに・・・)

そこはもうお出かけすることにしてる

とにかくこれ以上のストレスがかからないよう

細心の注意をしないとね

この子たちの笑顔と

快適な日々を守るために・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする