kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

第一段階ようやくクリア・・・

2016-09-29 16:16:44 | 介護
足が徐々に効かなくなってきた母

以前は今の生活が厳しくなる前に

家を建て直すか私と同居するか

どちらかにしようと話してた

でも

そろそろその時期かな、と話を進めようとすると

もう少し今のままでいたいという

まあ、今の気ままな生活ができるのもそう長いことでなければ

本人の好きなようにさせてあげたい

でも

最近のもの忘れはかなり半端なく

ついさっきのことも忘れたりする

薬の飲み忘れも多く

大切な書類をどこにしまったか忘れたりして

家族中が大変な思いをすることもある

それに

ちょくちょく転倒するようなんだけど

その都度私に何かしら言われるので

最近は隠すようになった

このままだと

ガスつけっぱなしで忘れて火事になったり

転倒して頭打ったのにそのままにして具合悪くなったり

本当に大切な書類をなくしたりするのではないかと

こちらは気が気でない

それで

以前定期受診についていって

担当医に状況を話したんだけど

その横で本人が

「私はまだ大丈夫」なんていうから

それ以上先生も何も言えず

それっきり

結局

本人が納得しないと

薬は始まらないってことがよ~く分かり

地味な説得を続けてた

薬局では薬剤師さんも巻き込んで説明を続け

認知症になったらもう薬は効かないから

始めるなら今しかないと説明し

それでも嫌という本人を

さらに根気強く説得して

ようやく

物忘れ改善のお薬が始まった

ほんとに、長かった・・・

でも

ここはまだスタート地点

本人がちゃんと飲むかどうかも分からないし

(別居なので薬カレンダーにセットしても本人が捨てちゃったりしたらわからない)

もともと薬は毒と思い込んでる人だから

まだまだ気が抜けない

それに

効くかどうかは飲んでみないとわからない

今日は副作用についてさんざん聞いてたから

次の受診の時

副作用が出たからもう飲まない、とか言うかも・・・

まだまだ不安は尽きないけど

もとをただせば

本人が今の生活を続けたいと言ったから

すべては母のためなんだけど

そこは全く理解していない彼女

この先どうなっていくかは

けっきょく母次第


こんなにも母を思う娘の気持ちを

1割でも判ってくれたらね・・・

まったく

親の心子知らず、ならず

子の心親知らずな

最近の母子関係なのでした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする