kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

おとうと犬の皮膚のこと(アポキルはじめました)

2016-09-17 14:16:59 | 
もともと皮膚が弱く

シャンプーやバリカンでも皮膚が赤くなってしまう

おとうと犬

若いころからいろいろ気を使ってきたけど

年をとって

またさらに皮膚が弱くなってきてる

以前にあごやおまたの皮膚が赤くフケがひどいことは書いたけど

それが徐々に悪化して

8月の終わりころから

あごの皮膚はひび割れ

あごから後ろ脚まで下側全体が真っ赤っかになっちゃった

もともと体じゅうをなめたり掻いたりする子だけど

もうここまで来ると自己治癒力に任せておけず

病院へGO

先生に相談すると

ちょうどいい薬が出たところだという

それが”アポキル”(アトピーやその他のアレルギー性皮膚炎の薬)

実は他の方のブログでこの薬のことは知ってたけど

おとうと犬にあってるものかどうかは分からなかった

先生はすごくよく効く薬で副作用も少ないと話し

とりあえず1週間分処方となった

赤みとかゆみがひどいので

プレドニゾロン(ステロイド)と抗生物質も合わせて処方

プレドニゾロンは赤みとかゆみが収まったらやめていいとのこと

それですぐ内服開始

すると・・・

何と3日で赤みとカサカサ(フケ)が全くなくなり(その時点でプレドニゾロンは中止)

掻いたり舐めたりもなくなった

これにはびっくり

ほんと、何年ぶりのことだろう・・・

気持ち良さそうにすやすや寝てるおとうと犬を見て

嬉しいわ、癒されるわで大感激

でも

考えようによってはちょっと怖い

あまりにも効きすぎて・・・

1週間後に再診して先生に経過を伝える

すると

アポキルはとりあえずやめて様子を見るようにとのこと

まあ一応治ってるからこっちもいうことなく

抗生物質だけ継続で様子を見た

でも

その3日後に赤みとカサカサ再発

かゆみも出てきたらしく

舐めたり掻いたりが始まった

しばらくは様子を見てたけど

以前に比べたらずいぶんましとはいえ

地味に赤みとカサカサが悪化してる

ステロイドのスプレー剤では全く改善なく

また病院受診して

今日からアポキル再開

新しい薬で先生もまだ使い方は試行錯誤のようで(基本は最初の2週間は1日2回、その後1日1回に減らす)

1日2回内服して赤みとカサカサが消えたら

1日1回に減らして様子を見よう、ということに

そんなわけで

8月に眼圧が下がってひと安心してたおとうと犬

今度は皮膚の治療中

できるだけいい状態にして

もう始まってるお向かいの新築工事(3軒)に備えたい

何しろ去年の工事の時は

騒音のストレスで脱毛がひどかったから・・・

一難去ってまた一難

仕方ないけど

次々やってくる試練に仕方なく立ち向かってる

ひとりと2匹なのでした~

おじいさんとおっさんとおばさん

がんばってます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする