kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

最近増えてる病気?

2016-08-03 12:36:53 | 
ちょっと前に

お友達のわんこが具合悪く

もしかしたら悪性の病気かもと

言われていたことを書いたけど

その後の検査で

病気は悪性ではなく

手術して

今は順調に回復

ご心配おかけしました


もう1年以上前から

いびきがひどくなって

病院受診しても原因が分からず

そうこうしてるうちに

食欲が落ちて

体重も1キロ以上減って

お散歩にも行けなくなり

それでもまだ診断がつかなかった

それが

さらにいびきがひどくなったのと

鼻から変な液が出てきて(最後の頃は赤いのが出て頬もちょっと腫れたとのこと)

大きな病院で調べたところ

レントゲンで鼻の横が白くなっていて

これを詳しく調べたら

膿だったそう

病名は”歯原性のう胞”

歯周病のばい菌が歯の根っこを腐らせ

そこに膿がたまったようだ

それで気道が圧迫され

いびきが悪化したとのこと

この子の場合ここだけで済んだけど

このばい菌が血管を伝って全身に回ったら

たぶん大変なことになってた

最近人でも注目されてる歯周病が原因の病気

わんこであまり多くないといわれているけど

他の方のブログ見たら

犬種も違うし病名も書いてないけど

同じような症状で手術してた

歯磨きしてるからって安心できない病気

うちも気をつけようと思った

お友達のそのわんこは

今までは歯磨きはしておらず

ガムをかませていたけど

これからは歯磨きを頑張るとのこと

見えないところだし

訴えが分からないから

動物の病気はほんとに難しい

もしかしたら

おんなじ症状で苦しんでる子がいるかもしれない

専門医じゃないと発見しにくいそうだけど

頭のレントゲンとって白い影があれば

疑っていいかも・・・

みなさんも

お気を付けください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする