kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

選挙で唖然

2016-07-12 21:13:27 | 日記
これは今回の選挙に限らないことだけど

新人さんの中には

「何も分からないのでこれから勉強します」

みたいなことを言う人がいる

これってどう?

選挙に立候補する時点で

変えたいこととかやりたいことが

普通はあるんじゃないでしょうか?

そこをみんなに訴えて

みんなが納得すれば

票を入れてくれる

そういうのが選挙だと思うけど

特に党の公認候補の場合は

「なにもわかりません」みたいな新人が多い気がする

以前市議会選挙の時

あいさつ回りでそう話した候補がいたけど

落選してた

だって

市民の立場からしたら

当選してから貴重な税金使ってお勉強するような人を

選んだりしないでしょ

最低限でも

その地域で起こってる問題はちゃんと把握して

それに対する意見とか対策とかは用意しておいてほしいもの

先輩議員に対しては

”何も分からないのでお願いします”は許されても

投票する人たちには

自分の意見をきちんと伝えないと

立候補した意味がない

この間の参院選でも

そんなようなこと言ってた人いたけど

票を入れた人は

きっと残念がってると思う

代議士は

きちんと話してなんぼのお仕事

そこを理解できない人は

難しいと思う

とても素晴らしいお仕事だと思ってたけど

最近は

とってもお気楽な仕事と思ってる候補者が多い気がして

残念、というお話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ、えと、待って~!

2016-07-12 12:54:09 | 
ちょっと前のお話

おにいちゃん犬と夕方の散歩中

T字路でおにいちゃん犬がフンフンしていると

後ろから一台の車

わたしたちは歩道にいたので

そこでおにいちゃん犬がフンフンするのに任せていると

車がゆっくり左折して行った

わたしたちもそっちへ行こうとして

ふと車に目をやると

ん?

なんだか違和感があって

二度見

すると・・・

車の屋根に

トートバッグが1個

乗っかってる~

もちろん荷台とかはなくって

ちょこんと置いてあるだけ

「あっ、えと、ちょっと待って~!」

追いかけようとすると

事態を飲み込めてないおにいちゃん犬は

引っ張るな、とばかりに

足を踏ん張ってる

あのね、そんなことしてる場合じゃないから、と

おにいちゃん犬を抱っこして

その車を追いかけようとするけど

もうすでに遠くに行っちゃってる

しかも

そういう時に限って

その先の信号が青

ちょっと追いかけてみたけど

もう無理だった

たぶんブレーキ強めに踏んだら

簡単に落ちる

もしお財布とか入ってたら

大変な事態に・・・


近くに幼稚園があるから

お迎えかなんかでバタバタしたかもしれない

それに

他のお友達のバッグってこともあるかも

いろいろ考えて

とっても心配になっちゃった

その後のことはもうわからず

車もはっきり覚えてないから

どうなったことやら・・・


わたしは車の屋根に物を置く癖はないけど

気をつけよう、と思った

もし

車の屋根に物を置くことがある方がいたら

お気を付けください

大惨事になる前に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする