kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

はじまりはいつも真夜中

2016-07-05 08:42:54 | 
昨日はほんとに暑かった

このあたりで

最高気温34度

・・・まだ7月入ったばかりだし

いつもはこんな気温

真夏だってほとんどない

好きじゃないけど

もちろんエアコンも使った

まあ最小限にしたけどね

それがいけなかったのかどうか

日中は何も問題なかった

夜もそれなりにすごし

気温も少しずつ下がって

いつも通り就寝

もう相当気持ちよく寝てたその時

「ふぅ~ん」

なにやら

おにいちゃん犬の声

この時間のお呼びは大概よくない知らせってことは

今までの経験からよく知ってる



眠気も吹っ飛ぶ

トイレに行くというので

庭に出すと

やや興奮状態の反時計回りのぐるぐる

そしてそのうち

例の姿勢をとる

おにいちゃん犬は自分ではできないので

庭に下りて行ってお手伝い

すると

やや柔らかめのお通じ

やっぱり・・・

半年前は

ここから始まって

一晩中下痢が続き

おにいちゃん犬もお庭も

大変なことになった

ちょっと青ざめる私

おにいちゃん犬をきれいに拭いてから

ベッドに戻るけど

なかなか落ち着かないおにいちゃん犬

まだお腹が渋っているらしい

タオルをかけてやると

暑いらしく剥いでしまう

それで

腰のあたりに手を当てて様子を見る  ハンドパワーです、じゃなくて・・・

犬はどうかわからないけど

自分がそうなったときは

お腹をさすってると落ち着くから・・・



相当さすっていたら

さすがに落ち着いたらしく眠り始め

私も疲れてそのうち寝てしまった

そして・・・

次に目覚めたのは今朝

なんとか朝までは持ちこたえたらしい

でも

起きてお庭に直行し

緩めのお通じAGAIN

まあいつもよりはまし、と自分に言い聞かせ

こんな時のための整腸剤を

ご飯に混ぜて食べさせる

これもいつものことだが

見た目もにおいも

明らかに苦そう

でもペロッと食べるおにいちゃん犬

味覚と嗅覚はどうなってるんだ、と思いつつ

全部食べてくれるのでほっとひといき

後はお腹の調子が落ち着くのを待つだけ

今日はお散歩も中止して

ゆっくり休んでいただく

おとうと犬と出かけようとすると

いつも一番でお散歩するおにいちゃん犬

相当不服そう

まあ

今日は仕方ないね

気温もちょっと落ち着くようだし

ゆっくり休んで

早く直して


それにしても

下痢だけじゃなく

吐血のときも下血のときも

体調不良の始まりは

いつも真夜中

ここ

何とかならないんでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする