kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

スイーツ事件簿:抹茶パウンドケーキ篇

2016-05-31 12:24:49 | 日記
カステラがようやく形になりつつある

ワタクシ

今日は久しぶりに

パウンドケーキに挑戦

しかも

冷蔵庫に眠ってた

抹茶を使ってしまいたい

そこで

抹茶パウンドケーキ

しかし問題が一つ・・・

いつもの分量で作ると

カップケーキ1個分タネが余るし

けっこう膨らんだ挙句

タネがパウンド型の横からあふれて

ひどいことに

冷蔵庫をぐるっと見回すと

卵がLLサイズ

・・・これってMSサイズの2倍くらい?

勝手に換算し

卵2個のところ

今日は1個に

後は粉類を多少少なめに計量し

作り始める

あっ、手際は結構良くなってます

オーブン予熱やら型やらも準備OK

手早くちゃっちゃと材料を混ぜていくと・・・

あら~

さすがに卵1個だから

タネが固くなっちゃった

しかも

もう少し粉を増やしたら

クッキーになりそうな勢い

・・・どうする?今から卵加えるか・・・

ってこういうとき

このままやったらどうなるか知りたくなるのが

ワタクシ

こうやって失敗すると

2度と同じ間違いをしないから、っていうより

単純にどうなるか興味津津



かたーいタネをヘラですりつけるようにして

型に入れる

全体量も

けっこう少ない  ですよね~

ここで冷静になってみて

これは膨らむのか?の疑問発生

だがしかし

もう後戻りはできない

久々にゴミ箱行きを覚悟して

オーブンに入れる

途中真ん中に切れ目を入れて

いつもより低めの温度で

長く焼いてみる

すると

・・・あぁ~香りだけはとってもいい・・・

タネもすごく頑張ったらしく

そこそこ膨らんでる

まあ、見栄えはいいか・・・

そのうち焼きあがったので

冷めるのを待ち切れず切ってみると

うんうん、中まで焼けてる

少し冷ましてから食べてみると

う~ん、味はいいの

でも、食べるごとに口が渇いてく

水分が足りないらしく

パサパサ

でもまあ、生クリームとか添えて

お茶でいただく分には

大丈夫

ってわけで

うまくいったかいかなかったかわからないような

抹茶パウンドケーキ

人様には差し上げられないけど

おやつにします


こんな感じで

ほとんどまともな作品ができたことない

私のスイーツ

どなたか一口食べてみたいという

強い胃腸と

スリルとサスペンス好きな方は

もれなく

挑戦できます



その後の体調不良については

当方では関知いたしませんので

あしからず
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする