kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

またやっちゃった・・・

2016-05-28 20:02:17 | 
だんだんと気温が上がってきた

今日この頃

わんこたちの毛もかなり伸びて

ちょっと暑そう

そのせいかわからないけど

最近おにいちゃん犬のお散歩が

とっても短い

そんなわけで

またまたご自宅トリミング

もうかれこれ数回やってるから

手際は結構良くなってる

まずはおにいちゃん犬を

バリカンでカット

彼は気が短いので  それとも私が下手だから?

ちょっと刈るとすぐ逃げる

だから

刈っては休みの

繰り返し

でもストレスなく終わらせるために

自由に逃がす

そのあとシャンプーで

ドライヤーかけておしまい

最後に全体チェックで

・・・まあまあかな

次はおとうと犬

この子はとってもおとなしく

されるがまま

だから

毛量が多いにもかかわらず

おにいちゃん犬の時よりずっと早いし

きれいに仕上がる



さっさとシャンプーしてドライヤーで

できあがり

そのあと自分のこといろいろしてると

もう夕方の散歩の時間

今日は曇りで気温も上がらなかったので

念のためシャツを着せていく

カットでさっぱりしたおにいちゃん犬

足取り軽く遠めコースをお散歩

私もニコニコ

ってここで

ハッと気づく

前から見たら問題なかったけど

上から見たら

耳の毛の長さが左右違う

しかも、はっきりわかるくらい・・・

それによくみると

シャツから飛び出た毛のひとかたまりも

妙に気になる

そうなると

私はもうお散歩どころじゃない

誰かに会う前に

一刻も早くおうちに帰って

なおさなきゃ

でもそういう時に限って

おにいちゃん犬の散歩が長くなりそう

しかも

引っ張ってついてくるタマじゃない

しかたなく

おにいちゃん犬の好きな道を歩かせる振りをしながら

電柱のあたりで「車が・・・」とか言いながら

くるっとまわらせて

近道方面に歩かせる

それでもKY?なおにいちゃん犬は

今度は街中方面に向かおうとし

またまた電柱でくるっとさせて

なんとか家方向に向かわせる

そんなこんなで

ようやくおうちに到着

おとうと犬を待たせて

カット AGAIN

ついでにおとうと犬も上からもう一度チェックすると

やっぱり耳のあたりのバランスが違う

今気付いてよかった、と

彼もカット


まったく

何度やってもこんな風

毎度毎度

トリミングの才能はないことを

十分すぎるくらい確認

あとはもう

トリマーさんが早く産休から開けるのを

願うしかない

初めての子育てがんばって

でも

早く復帰してね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする