kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

おもしろいアメリカ大統領選

2016-05-06 12:47:18 | 日記
アメリカ大統領選は

このままいくと

トランプさんとクリントンさんの戦いになりそう

トランプさんについては

まあいいたいこと言ってるけど

まさかね、って思ってたら

あれよあれよという間に

共和党の候補になった

アメリカ国内では

きっと財政とかいろんなことが

深刻度を増して

国民の日々の生活に

影響が出ているのだと思う

これは

アメリカ国民の本音の結果なんだと思う


それにしても

アメリカの大統領選は

ちょっとおもしろい

何が面白いかというと

本音のでてくる時と

建前のでてくる時が

交互になってる

以前ブッシュ(息子)さんのときは

パパの仇をとるとか何とか言って

結局は合法的に戦争をしたいだけだったけど

平和で国が安定してると

人は刺激がほしくなるのかな、と思ったし

だんだん嘘もばれて

たくさん人殺して

それでこれはちょっとヤバいんじゃない?と感じたのか

次に選ばれたのは

核を廃止して世界を平和にしようと訴えた

オバマさんだった

それで世界に一生けん命目を向けてたら

国内が大変なことになって

国民が今日の生活のこと困ってるのに

世界のためにお金使うとはどういうこと?

ってなってるんじゃないかな~

という風に感じる

まあ

事はそんなに簡単じゃないって思うけど

責任ない立場で見てると

他国のことは

けっこうおもしろい

アメリカについては

大統領選だけ見てても

最近はかなり極端な人が選ばれる傾向があって

そのうち

スーパーマンとわがままな子供みたいな人が

交互に大統領になる気がする

・・・国のトップがそうなると

国民はもっと大変だと思うけど

今を何とかしたい人たちにとっては

わらをもつかむ思いなんでしょうね


アメリカのように若くて

あまり戦争に負けたことのない国では

過去に学ぶことがないから

こういう風に極端になっていくのか

国が何か危険な方向に行こうとしたとき

抑止力がないのかもしれない

こういう国が世界で力を持っていると

いずれ世界中が大変なことに巻き込まれるかも

そういったとき

もっと歴史があって大変な思いもたくさんしてきた国々が

いい方向に導く力を発揮できるよう

備えることも必要

日本だって

小さいけど歴史もあり

戦争にも負けて

原爆も落とされた

もう同じことが起こらないように

小さくたって

必要な時は堂々と意見できるようでありたい

・・・本当は

人同士で争ってる場合じゃないんですけどね・・・

次にだれが大統領になっても

国内のことも世界のこともきちんと考えて

手腕を発揮するのが大切だって思う


ほとんどの国が一生懸命してても

どっかのだれかがうっかり原爆のボタン押しちゃったら

地球はもう終わり

そんなことが起こらないよう

祈るばかりな世界は

残念だと思う

皆さんはどう思いますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする