kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

認知症の入り口?

2016-01-21 20:27:00 | 介護
今日は母の定期受診の日

普段はなかなか時間をゆっくり取れないので

こういう日にお買い物とかちょっとした用事を

出来るだけ済ませるようにしてる

で、今日は・・・

このあいだ会った時

母が水中エクササイズ用の水着の

おしりのところが薄くなってるといっていて

このままほっとくと

破れる寸前まで着かねないので

気持ちがいってるときに買いに行こうと

母に勧めた

本人はまだ迷ってるようだったが

デイサービス中に破れちゃったら

まわりはとっても迷惑

おばあさんのおしりなんてだれも見たくないだろうし・・・

なので半強制的に

車でスポーツ用品店に移動

すでに下調べはしてあって

金額もまあまあ

デザインさえ気に入れば

買うだろうと思っていた

しかし・・・

サイズはいいと思うのだが

ちょっときつい気がするし肩ひもが細いとか言って

拒否ってる様子

けっこうはっきりした性格の人なので

無理やり買わせることはできず

本人が以前行ってみたという

別のスポーツ用品店に移動

「あ、これこれ、これがいいと思って」

と見せてくれた水着は

さっきまでこんなのいやって言ってた

肩ひもがさらに細くて肩がまるまる出ているタイプ

さすがに

「ねえ、それってさっきいやって言ってなかった?」

と聞くと

「あぁ、そうねえ・・・」

さすがに覚えていてくれてよかった

しかしそのデザインについては

前から

”他のデイサービスの利用者さんが着てるけど

 肩丸出しでどうかと思うわ”って言ってなかったっけ?!

最近は

自分の言ったことをよく忘れて

正反対の事言ったりする

これって、認知症の入り口?

まあ、すでに半歩くらいは踏み込んじゃってる気がするけど

出来れば大きな一歩はためらってほしいわ・・・


水着については結局

肩ひもが太めのものでいいことになり

お値段もそれなりのものを見つけ

本人は喜んでたのでよかったけど

今後は

いつなに言ったかかメモっておかないといけないような状況に

なっていくのかしら・・・と

こっちはかなりブルーになった

お買い物の件でした

認知症がものすごい勢いでやってきてる気がするの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする