kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

大掃除

2015-12-29 20:19:37 | 日記
いよいよ今年も大詰めとなり

仕事納めも済んで

年末年始の休暇に突入

ここで一番めんどくさいのが

大掃除

だいたいこんなこと

普段からきちんとやっておけば

こんなぎりぎりになってがんばんなくても

済むんだけどね・・・

毎年何度そう思うことか

それで

今年は心を入れ替えて

普段からちょっとずつ

お掃除を丁寧にやってみた

1回分の改善は目に見えなくても

年末のころには

掃除がきっとすごく楽になってるはず

そう思うとちょっと楽しい

しかし・・・

いざやってみると

きれいになった分

その先の今まで見えなかった汚れが

すごく気になる

フローリングのざらざらも

朝掃除したのに

なんで夕方にはこんなにざらざらになってるのか

まあうちはわんこがいて

日に2回ずつ散歩してるから

細かな砂を持ちこんでるんだろうけど

それにしても

気になる・・・

そんなこんなで迎えた年末

それでもがんばった分は

楽になるだろうと思ってたら

あれ?

なんだか

いつもと同じくらい時間かかる

細かな汚れのこともあるけど

この時期になると思いだす

掃除のやり残した場所

これがあった

普段気にしてるようで

全然思い浮かばないのに

こんな時にはふと思い出す

やっぱり

今年もお掃除がんばっちゃった

他にやることいっぱいあったのにねぇ

まあ済んだことは仕方ない

それに

やっぱり新年を迎えるにあたり

おうちの中がきれいだと気持ちいいもの、と

自分を説得し

気持ちを納める

あすは買いだしと

実家のお掃除

やっぱりいつもの年末年始と

全く変わらない

これじゃ、掃除がんばってる甲斐がない、とおもっても

いったん気になりだしたら無視できない細かな汚れとざらざら

たぶん来年も

同じこと考えて

ため息つくんだろうなぁ

年取るごとに時間がなくなるって

結局自分で自分を追い詰めてるのかもしれない、とおぼろげに気づく

年末ぎりぎりの

寒い午後でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする