kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

フライングゲット?

2015-12-19 20:10:29 | 
いつものように

夕方のお散歩に出る

先におにいちゃん犬がいき

その後がおとうと犬の番

目が見えない彼は

一歩一歩確かめるように

いつもゆっくり歩く

それで私も

空や月や飛行機を眺めながら 

ゆっくり歩く

おとうと犬には

ゆったりした時間も時には必要ってこと

教えてもらった

だから今は

彼のペースに任せて

お散歩する

でも、今日は・・・

家から車の通りまで

小走り

まあ調子がいいと

こういうこともある

「今日は調子がいいね。上手だね」と声をかけながら

私も早歩き

角の電柱で場所を確認して

車の通りへ

しかしそこでも

なんと小走り おっとぉ~

軽快に何の迷いもなく

走ってる

”え~、ほんとに・・・”

ちょっとびっくり

その先の電柱でまた位置を確認すると

なんとまた小走り

「きょうはすごいね~。見えてるみたいだね」

こんなこともあるんだなー、と不思議・・・

しかし

今日のおとうと犬は

何かが違う

そのさきも、またそのさきも

ずっと小走り

ほんとに

目が見えてる頃のように

軽やかに走ってる・・・

まあ、よく見てると

電柱にこつんしてるから

もちろん見えてるわけじゃない(当たり前だけど)

それでも

一番長いコースを

短時間で走りきった

もう嬉しいやら信じられないやら

どうしちゃったんだろう・・・

なんだか思いがけず

神様から

クリスマスプレゼント

フライングゲットしちゃった感じ


ほんとは

目が見えるようになったら一番だけど

いやいや

人間欲張り過ぎちゃいかん

たった1回でも

昔みたいに走らせてくれて

ありがとう

本人が一番

嬉しかったと思う

ちょっと早めだけど

今年のクリスマスは

いいことありました

感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本能、ありましたぁ~!

2015-12-19 13:25:00 | 
狩猟本能って

狩猟犬とか

外周りする猫とか

一部の動物だけのものと

思ってません?

違うんです・・・



これはまだ

おにいちゃん犬が小さいころのお話

まだ実家に住んでいて

あるとき外物置にネズミが発生

置いてあったお芋とかがかじられていて

さっそくネズミホイホイを設置

すると・・・

子ネズミが2匹かかって

チューチュー鳴いてた

まだ生きてるのを処分するのに

皆がちょっとためらっていると・・・

おにいちゃん犬と

実家のおばあちゃん犬が駆け付け

なんと

ネズミにちょっかい出し始めた

獲物に向かって

軽快なストレートを繰り出す

そのうち興奮してきて

襲いかかりそうに

あわてて抱きとめると

目がランランとして

いっちゃってる状態!

これは・・・

たぶん彼らは

野生に戻って狩りをしてたんだと思った

人には甘えてばっかりのわんこたちが

こんなことするなんて・・・

きっかけさえあれば

狩りの本能は簡単に顔を出すと思った瞬間

ちょっと怖かった


皆さんのお宅のペットはどうでしょうか?

かわいい顔してても

やるときはやるのかも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする