kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

つまんない

2015-12-16 20:55:01 | 
寝てる時間が長くなってる

わが家のわんこたち

だけど

ときどき何をするでもなく

じーっとこっちを見てたり

ぼんやりしてるときがある

どうしたのか気になって

あれこれ声をかけるけど

どれも違うらしい

特におとうと犬は

目が見えないので

おもちゃで遊びたくても

そこまで行くのも一苦労

こっちが察しておもちゃを渡しても

当たるのは10回に1回かそれ以下

きっと思うことは

たくさんあるんだよね・・・

なかなかわかってあげられない自分が

情けない

考えてみれば

天才犬だって

飼い主がそれを発見して

才能を伸ばしてあげなければ

ただの犬

まあうちの子たちは

普通で十分だけど

もう少し

私がわかってあげられたらね

わんこたちだって

言いたいことあっても

気を使ってるかもしれないし

嫌なこともされたりするしね


この子たちに残された時間は

あともう数年

もっと体が効かなくなる時まで

もう少し楽しく過ごさせてあげたい

つまんない一生だったって

思わないように・・・

私ももう少し

この子たちと向き合って

声を聞かなきゃ

お互い楽しい時間を

過ごしていくために
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編み

2015-12-16 18:44:07 | 介護
母のひざが悪くなって間もないころ

まだ介護認定も受けておらず

おしゃべりやお買い物が大好きだった彼女は

ちょっと鬱気味になった

外に連れ出しても

そのうち足が痛くなり

楽しめない

それで考えたのが

編み物

数十年前に

母は趣味で鉤針編みをして

ベストなどを編んでくれた

その後興味が他に移り

編み物はやめたけど

かぎ針は残ってた

とにかく家でできる趣味を、と

勧めてみたのだが

それほどやる気が出ない

それで

わんこたちの冬のセーターを編んでくれないかと

お願いしてみた

すると

型紙がないとできないといいだし

さっそくお買い物

ついでに毛糸も買ってきて

準備万端

「じゃ、寒くならないうちに頼むねー」と伝えて

黙って様子を見る

本人が楽しいと思わないと続かないので

ここはじっと我慢

で、1ヶ月後・・・

なんとちゃんと出来上がった

まあデザインとか形とかは

正直う~んな感じだったけど

本人に達成感があったので

こっちも喜んでわんこに着せた

すると

「もっとちゃんとしたのを編みたい」と言いだし

うちにあった犬のセーターとか

手編みの本のデザインを参考にし

次回作に突入

うちはわんこが2匹いるので

編むほうも大変だ

それでも結構楽しいらしく

次々と完成させる

腕も上がり

デザインもけっこうおしゃれになり

今ではお友達のわんこにも

編んであげてる

本人は携帯でセーターを着たわんこの写真を撮り

ご満悦

ちょうどその頃

介護認定も降り

デイサービスも始まって

元気いっぱいの母に戻った

やっぱり楽しみがあるって大切、って

しみじみ思った

それからは

知り合いの方々にも

手編みを勧めてる

もちろん興味がある人に、だけど

あまり細かい作業ができない方には

指編みを勧めて

けっこう好評

こちらは

極太の毛糸を

指だけで編むので

簡単だし

出来上がりも早い

上手な方なら1日

そうでなくても

2~3日で

短いえりまきができる

カラフルな毛糸を選べば

相当おしゃれ

若い人だって楽しめる

趣味と実益を兼ねて

編み物

やってみてはいかが?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする